大宅映子氏 議論に出すデータがインチキ
2018/12 Twitte - 2018年12月10日 (月)
#サンモニ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年12月9日
大宅映子氏
本当は徹底的に議論をして、最後の手段として数で決める。しかもその議論に出すデータがインチキ。世界レベルで見ると一周、二周遅れの政策。移民のことも世界中で大問題なわけで、移民じゃないと言い張れば、それは違うとなるのはすごく異常。人手だけをもらうのはありえない。 pic.twitter.com/9TIy2Mo2Nu
スポンサーサイト