2023年02月のエントリー一覧
-
異例の自民党大会…苦境の岸田首相「安倍称賛」「野党叩き」で露骨な保守層スリ寄り
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/28岸田さんが総理に選ばれたのは、アベ政治からの脱却を期待されたからで本来、岸田さんは“安倍シンパ”以外の支持を集めるべきだったのです。立正大名誉教授・金子勝氏異例の自民党大会…苦境の岸田首相「安倍称賛」「野党叩き」で露骨な保守層スリ寄り https://t.co/pugFIygEzv #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 27, 2023...
-
片頭痛は食物繊維で予防できる? 米国の健康栄養調査で解明
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/27確定的な研究結果ではありませんが、食物繊維には多くの健康効果が知られていますから、頭痛に悩んでいる方は、まずは食物繊維を多く取ることを試してみるのがいいかもしれません。片頭痛は食物繊維で予防できる? 米国の健康栄養調査で解明 https://t.co/nnQ1XdOqhj #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 26, 2023...
-
「はだしのゲン」平和教材から削除…日本をむしばみ続ける属国根性と無責任体質
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/26「はだしのゲン」に批判的な意見の多くは、「アメリカ様に逆らうな」という属国根性と「戦争の責任を追及するな」という無責任体質に基づいている。「はだしのゲン」平和教材から削除…日本をむしばみ続ける属国根性と無責任体質 https://t.co/DYzB6tx6qW #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 25, 2023...
-
岸田政権「子ども予算倍増」の驚愕ヘリクツ…官房副長官「出生率上がれば実現」発言の仰天
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/25「倍増」だけが独り歩きし、明らかになったのは「子どもが増える結果としての倍増」という詐欺的なオチ。いかに岸田首相が少子化対策に取り組む気のないことか。岸田政権「子ども予算倍増」の驚愕ヘリクツ…官房副長官「出生率上がれば実現」発言の仰天 https://t.co/IsjesJKzjh #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 24, 2023...
-
あなたのドライアイ治療法は大丈夫? 日本眼科学会がガイドライン発表
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/24ドライアイの原因は目表面の水層が不足して乾燥する場合と、マイボーム腺機能低下により油の分泌量が減って、目表面の涙液層が不安定化する場合とに分かれます。あなたのドライアイ治療法は大丈夫? 日本眼科学会がガイドライン発表 https://t.co/if7sP8mfMX #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 23, 2023...
-
日銀次期総裁いきなり修羅場 所信聴取直前「消費者物価指数」発表、利上げ言及なら“火に油”
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/23植田氏が足元の物価高に対して具体策がなければ、国民はインフレ無策との印象を持つし、かと言って具体的に利上げに言及すれば市場が黙っていない(井上学氏)日銀次期総裁いきなり修羅場 所信聴取直前「消費者物価指数」発表、利上げ言及なら“火に油” https://t.co/qGS2TXacbj #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 22, 2023...
-
マイナンバーカードの実質義務化 お上に従順でなければ子育て支援も剥奪なのか
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/22マイナンバーカードに込められた政府の最終目的をあらわにしている。国民の一挙手一投足に至る徹底監視、さらには全人格の支配である。マイナンバーカードの実質義務化 お上に従順でなければ子育て支援も剥奪なのか https://t.co/JCHPZSUaiF #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 21, 2023...
-
新型コロナワクチン接種後、体に異変…国にも医療機関にも見放され被害者“難民化”
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/21接種を推進した政府の責任として、一刻も早くこのワクチンによる「薬害」が起こっていることを認め、金銭的および医療・福祉的な救済に動くべきではないか。新型コロナワクチン接種後、体に異変…国にも医療機関にも見放され被害者“難民化” https://t.co/8Q7VEBQ1ij #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 20, 2023...
-
沖縄県民のソウルフード「ポーク卵おにぎり」考案のヒントは愛妻が作った朝ご飯だった
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/20焼きたての卵のうまみとポークの塩味が絶妙に絡み合い、温かくて優しくて。何だか故郷のお母さんを思い出して泣けてきたぁ。沖縄県民のソウルフード「ポーク卵おにぎり」考案のヒントは愛妻が作った朝ご飯だった https://t.co/ReeQWF0HsU #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 19, 2023...
-
お笑い芸人オガタ。さんが36歳で急逝…大腸がん若年発症の要因は?
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/19肉中心で野菜が少ない食事は、腸内細菌のバランスを悪玉菌優位に傾けます。悪玉菌の中には、大腸がんに影響する毒素を作り出すものがいることも判明。お笑い芸人オガタ。さんが36歳で急逝…大腸がん若年発症の要因は? https://t.co/W3gMxOLY7w #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 18, 2023...
-
重要な国会審議もスルー つくづく日本を腐らせているのは大メディア
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/18以前から日本メディアの堕落ぶりは指摘されてきたが、異常な国会審議までスルーするとは、行き着くところまできてしまったのではないか。重要な国会審議もスルー つくづく日本を腐らせているのは大メディア https://t.co/nUrx45ya6M #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 17, 2023...
-
コロナ対策を続けても「結核」はなぜ減らない? 新規感染者は毎年1万人超
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/17咳や痰などの症状が2週間以上続く、体重が減った、など結核を疑う症状があるときは、早めに医療機関を受診することだ。コロナ対策を続けても「結核」はなぜ減らない? 新規感染者は毎年1万人超 https://t.co/x506MkSMyI #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 16, 2023...
-
受験生もビジネスマンも…いざという日に失敗する人に共通する「5つの残念な習慣」
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/16「自分が分からない問題は見切りをつけてあえて失点し、その分、正解できる問題、正解しなければならない問題をノーミスで解ききる」べき試験とも言える。受験生もビジネスマンも…いざという日に失敗する人に共通する「5つの残念な習慣」 https://t.co/SiZWAfr9A1 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 15, 2023...
-
ワクチンは基本年1回へ 夏にパンデミックが来ない前提でいいのか
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/15インフルエンザと同じ状況ではない。きっかけさえあればいつでも感染拡大すると考えます。まして新たな変異株が出てこないとも限らない。(公衆衛生に詳しい岩室紳也医師)ワクチンは基本年1回へ 夏にパンデミックが来ない前提でいいのか https://t.co/mN3yRyC45X #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 14, 2023...
-
「とうとう来ましたか」と言われ…俳優・前田吟さん狭心症のカテーテル手術を振り返る
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/14治療しても100%は治らない。抑えているだけなんだって。あとはよく笑って、よくしゃべること。それが僕の健康法かな。人になんと言われようともしゃべりまくる「とうとう来ましたか」と言われ…俳優・前田吟さん狭心症のカテーテル手術を振り返る https://t.co/i2s3GYje3q #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 13, 2023...
-
認知症とは違う「物忘れ」も生活習慣で予防できる 一流医学誌で報告
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/13物忘れを進めないためにも、地道に良い生活習慣を続けることが重要であるようです。認知症とは違う「物忘れ」も生活習慣で予防できる 一流医学誌で報告 https://t.co/aflvnGgz2w #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 12, 2023...
-
岸田首相きょう手術「副鼻腔炎」って何? 統一地方選、G7前に脱マスクの不安
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/12手術したばかりの岸田首相こそ、マスクの重要性が身に染みていそうなものだが。岸田首相きょう手術「副鼻腔炎」って何? 統一地方選、G7前に脱マスクの不安 https://t.co/mMBaSeEzy6 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 11, 2023...
-
マイナンバー、不同意なければ口座ひもづけ…まず年金口座から
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/11改正案では、マイナンバーの利用範囲を拡大し、国家資格の取得や更新、所有する自動車の変更登録といった手続きにも利用できるようにする。マイナンバー、不同意なければ口座ひもづけ…まず年金口座から(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/jXpj9VVlcJ— アトン (@aton_blog) February 10, 2023...
-
「モーツァルト」を聞くと頭が良くなるのは本当か? 集中力が高まる?
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/10音楽を聴くことは脳全体を活性化しそのことにより、空間認識問題が解決しやすくなったと考えられます。楽しめる音楽なら何でも良いという意見もあります(弘邦医院・林雅之院長)「モーツァルト」を聞くと頭が良くなるのは本当か? 集中力が高まる? https://t.co/OPBrEQZX5v #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 9, 2023...
-
「太りやすい体」と手を切るには…1食20グラムのタンパク質を
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/09小武内さんが提案するのは「豆の菓子やチーズなど、おやつでタンパク質を取ること」「1日100キロカロリー程度のおやつなら、ダイエット中でも問題ありません」「太りやすい体」と手を切るには…1食20グラムのタンパク質を https://t.co/vCkRHoJw0t #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 8, 2023...
-
「民間用」と居直る中国が偵察にわざわざ目立つ“スパイ気球”を使うワケ
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/08中国はICBM格納庫の建設に注力しており、米国を参考にしようと偵察したのではないか。中国はスパイ気球について「民間の気象用」と言って譲らない。(世良光弘氏)「民間用」と居直る中国が偵察にわざわざ目立つ“スパイ気球”を使うワケ https://t.co/CwxUJScC4W #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 7, 2023...
-
「喫茶アメリカン」タマゴサンド 客の8割が注文する名物は量質ともパワーアップしていた
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/07タマゴサンドをもっとおいしくしようとレシピを改良。白身より黄身主体の濃厚な味わいに変えると、タマゴサンドが超人気に。メディア取材はざっと100件以上!「喫茶アメリカン」タマゴサンド 客の8割が注文する名物は量質ともパワーアップしていた https://t.co/mTWk07uOsq #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 6, 2023...
-
電気自動車の普及で寿命が延びる? 大気汚染による早期死亡が減ると米国の研究チームが報告
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/06電気自動車の普及と同時に、エネルギー生産や製造販売におけるゼロエミッションにも取り組む必要があるように思います。電気自動車の普及で寿命が延びる? 大気汚染による早期死亡が減ると米国の研究チームが報告 https://t.co/40m6hq04eU #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 5, 2023...
-
「痩せ」が命を縮めるのはどうしてなのか…肥満よりも死亡リスク増
2023/2Twitte - コメント(1) - 2023/02/05高齢者で問題になっているサルコペニアは、加齢によって全身の筋肉量と筋力が減少し、身体能力が低下した状態を指し、さまざまな病気の原因になる。やはり痩せすぎはリスクといえる「痩せ」が命を縮めるのはどうしてなのか…肥満よりも死亡リスク増 https://t.co/oPC1ZsEubf #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 4, 2023...
-
岸田政権なりふり構わぬ大軍拡…法改正で年金324億円横取り→防衛費財源充当の姑息
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/04「防衛力強化資金」を新設する防衛財源確保法案は3日、閣議決定された。「軍事栄えて民滅ぶ」はまっぴらごめんだ。岸田政権なりふり構わぬ大軍拡…法改正で年金324億円横取り→防衛費財源充当の姑息 https://t.co/QlEde6yf0D #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 3, 2023...
-
岸田首相が目論む「年収130万円の壁」見直しは行うは難し、もう“やるやる詐欺”一直線へ
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/03政府が社会保険料を広く集めようとする一方、岸田さんは『制度見直し』と。やっていることと言っていることがまるでチグハグです」(荻原博子氏)岸田首相が目論む「年収130万円の壁」見直しは行うは難し、もう“やるやる詐欺”一直線へ https://t.co/pCu8UZN7jr #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) February 2, 2023...
-
幸福ホルモン「オキシトシン」とは? ストレス、肥満、発達障害にも効果ありと注目
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/02朝食で甘く香りのあるものを食べ、人と交流する--。オキシトシンを増やす生活で、ストレス社会を乗り切ろう。幸福ホルモン「オキシトシン」とは? ストレス、肥満、発達障害にも効果ありと注目 https://t.co/m577JlNq8H #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) February 1, 2023...
-
今まさに「ダブルパンデミック」(同時流行)の恐怖が日本を襲う!?
2023/2Twitte - コメント(0) - 2023/02/01さまざまな研究の結果、毎日意識して食物繊維や、ヨーグルトなどの発酵食品を摂るようにすることが大切ですね(寺嶋教授)今まさに「ダブルパンデミック」(同時流行)の恐怖が日本を襲う!? https://t.co/3ELD8qbaXx #日刊ゲンダイヘルスケア— アトン (@aton_blog) January 31, 2023...