カテゴリ:2019/2 Twitteのエントリー一覧
-
メディアは、安倍政権7年8ヶ月の悪政の検証に全力を注げ。
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2020/09/02自民党総裁選、“石破外し”で一致した自民党主流派。総裁選は、もはや結論の見えたコップの中の嵐に過ぎない。ニュースバリューは極めて小さくなった。こんなことに報道の時間を割く必要はない。メディアは、安倍政権7年8ヶ月の悪政の検証に全力を注げ。 https://t.co/XWOKLcI89z— m TAKANO (@mt3678mt) September 1, 2020...
-
予算1.7兆円 安倍政権“Go To キャンペーン”強行に非難殺到
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2020/05/27安倍首相は会見で、根拠薄弱な『ほぼ収束』との言葉を使い、経済再開の話を持ち出した。政権の支持率が急落する中、失政に対する目をそらす狙いでしょう」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)予算1.7兆円 安倍政権“Go To キャンペーン”強行に非難殺到 https://t.co/b2tXy8a7Cf #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 26, 2020...
-
安倍政権は目もくれず “トランプ砲”北の潜在能力は本当か
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/28北朝鮮の希少鉱物や安価な労働力も、大国にとって魅力的です。加えて、ロシアから鉄道が延びれば、物流拠点としての機能を期待できる。圧力一辺倒では、拉致問題を解決できず、ビジネスチャンスも失うことになる。安倍政権は目もくれず “トランプ砲”北の潜在能力は本当か https://t.co/UMpMFu3xde— アトン (@aton_blog) 2019年2月27日...
-
安倍首相の“妄想”に露外相激怒 平和条約締結は決裂一直線
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/27ラブロフ外相は、これまでも4島の主権や北方領土という呼称について発言してきましたが勝手に話を作るな。と言っているに等しい。平和条約締結について、確信に満ちて語る安倍首相の姿勢と人格を批判しているのです安倍首相の“妄想”に露外相激怒 平和条約締結は決裂一直線 https://t.co/9drpyREg4V— アトン (@aton_blog) 2019年2月26日...
-
自民支持層も辺野古移設「反対」多数 県民投票の出口調査
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/26自民党支持層でも「反対」が多数を占め、投票者の8割が安倍内閣の姿勢を「評価しない」――。公明支持層では55%が「反対」と答えた。自民支持層も辺野古移設「反対」多数 県民投票の出口調査 https://t.co/7xbgfIGANQ #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月25日...
-
官邸の暗躍と官僚の忖度…諸悪の起点は2015年になぜ集中
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/25安倍首相が14年総選挙で勝利した時、安倍政権は怖い、となって15年には霞が関全体が一気に政権になびいたのでしょう。安保法制が一種の“目くらまし”その裏で重要政策を通していく。長期政権が生む腐敗そのものだ官邸の暗躍と官僚の忖度…諸悪の起点は2015年になぜ集中 https://t.co/lGcfoKVXfG— アトン (@aton_blog) 2019年2月24日...
-
安倍政権で焼け野原 現実を認めなければ反撃の機会を失う
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/24安倍政権は、放送局の外資規制の撤廃、配偶者控除の廃止をもくろみ、水道事業の民営化、TPPを推進。嘘がばれそうになれば「現実」のほうを歪めてきた。政策立案などに使われる「基幹統計」もデタラメだった。安倍政権で焼け野原 現実を認めなければ反撃の機会を失う https://t.co/gIQqEaLZUm— アトン (@aton_blog) 2019年2月23日...
-
最高裁裁判官全てが安倍内閣任命者となりました。
2019/2 Twitte - コメント(2) - 2019/02/23今日の朝日夕刊。最高裁裁判官全てが安倍内閣任命者となりました。大変な事になりました。 pic.twitter.com/zYBYr55Kcu— 草木はうたう🌿🌳🌿🌳🌿 (@kazesoyogutoki) 2019年2月22日...
-
安倍首相は「自己愛型」か 9年前の動画“炎上”で識者が分析
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/23自分が一番で、強く、カッコいいと思っているのです。自己愛型の人は政治家として、危うい。折れるべきところで折れないので、結局、周りにイエスマンしか残らなくなりますから(矢幡洋氏)安倍首相は「自己愛型」か 9年前の動画“炎上”で識者が分析 https://t.co/LbghO0Sa71 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月22日...
-
役人に責任転嫁で幕引?統計不正「官邸関与陰謀説」の笑止
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/22統計不正が白日の下にさらされ、国際社会における日本の信用は失墜している。こうした事態を招いた責任は政権にある。首相の指示があろうがなかろうが、官僚が忖度だろうが何だろうが関係ない。役人に責任転嫁で幕引?統計不正「官邸関与陰謀説」の笑止 https://t.co/USBmZp7MUH #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月21日...
-
官邸文書申し入れ問題 記者イジメなぜ内閣記者会ダンマリ
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/21官邸文書申し入れ問題。誰かひとりでも安倍首相に向かって「あの申し入れはおかしい。撤回しろ」と迫った記者はいるのか。内閣記者会が政権ベッタリだから、安倍政権がツケ上がるのだ。官邸文書申し入れ問題 記者イジメなぜ内閣記者会ダンマリ https://t.co/I0CWAJqJXj #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月20日...
-
賃金構造基本統計 厚労省が不正な調査手法をマニュアル化
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/20賃金構造基本統計は年に1回実施される基幹統計で、職種や雇用形態別の賃金を調査するもの。本来、調査票を調査員が事業所に出向いて調査票を渡す「訪問調査」がルールなのに、不正な「郵送調査」をしていた賃金構造基本統計 厚労省が不正な調査手法をマニュアル化 https://t.co/Se6VNf7Zgk— アトン (@aton_blog) 2019年2月19日...
-
70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/19一瞬、目を疑った。社会保障費が持たないから、これからは70歳まで働かないといけないのか…。社会保障費が持たないのはお金がないというより、使い方の問題も大きいと思いますが。70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム https://t.co/PuHPK3arUZ— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2019年2月17日...
-
小沢一郎(事務所)
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/18「県民投票の結果に何ら影響されることなく埋め立てを進める」と官房長官。これほど民意を軽視した政権はかつてない。寄り添う?言っていて恥ずかしくないのか。沖縄、国民を嘲笑うかのようだ。友達の痛みはわかっても沖縄の痛みはわからない総理。総理に悪夢を見させることこそこの国を救う道である。— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2019年2月17日...
-
大マスコミはスルーなのか 菅官房長官の沖縄民意無視宣言
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/17知事選で「辺野古ノー」の意思表示をしても埋め立てを強行され、県民投票を実施しても最初から「無視」されるのでは、沖縄県民はどうしたらいいのか。大マスコミはスルーなのか 菅官房長官の沖縄民意無視宣言 https://t.co/QEjcI1IRwO #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月16日...
-
この政権は何でもやる 統計偽装は国家的犯罪の疑惑濃厚
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/16小川淳也議員が読み上げたのは、総務省のツイッターへの書き込みだ「ウソ統計 総理が言えば ウソじゃない」」実際よりも統計の数値を良く見せるため、官邸主導で国家ぐるみの偽装が行われたと国民が感じていることだこの政権は何でもやる 統計偽装は国家的犯罪の疑惑濃厚 https://t.co/aPLZV04hCS— アトン (@aton_blog) 2019年2月15日...
-
政府発表の統計は都合よく操作されていると思った方がいい
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/15政府が発表する統計というのは“大本営発表”というか、政府の都合のいいように操作されたものだと思ったほうがいい。それを見破るには、メディアによる要約を信じないで自分で発表の原資料に当たってみることである。政府発表の統計は都合よく操作されていると思った方がいい https://t.co/ZBHmlQ0o3W— アトン (@aton_blog) 2019年2月14日...
-
二階幹事長「安倍4選」仰天発言 記者クラブ“箝口令”の姑息
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/14もう一度党則を変えるなら、今度こそ多選制限撤廃になるだろう。党内世論の行方を決めるのが夏の参院選です。参院選で自民党が圧勝すれば、安倍終身総裁もあり得る。まるでどこぞの独裁国家。それこそ悪夢。二階幹事長「安倍4選」仰天発言 記者クラブ“箝口令”の姑息 https://t.co/Em8y7V5x4l— アトン (@aton_blog) 2019年2月13日...
-
安田純平氏が独白「“無謀”に突っ込む人間が社会には必要」
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/13日本も“無謀”に突っ込んでいく人の存在を保障できる社会にならないと。もっと紛争地を取材するべきです。それが社会をより強くするのですから。(安田 純平)安田純平氏が独白「“無謀”に突っ込む人間が社会には必要」 https://t.co/DuXyeywEq1 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月12日...
-
安倍晋三は民主党政権時代は悪夢の時代と言うが
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/12安倍晋三は民主党政権時代は悪夢の時代と言うが民主党政権◯独裁政権でなかった◯役人は政権に対して抵抗してた◯メディアは政権を自由に批判した◯強行採決を無し◯バラマキ外交を無し安倍政権◯独裁政権◯役人の人事を勝手にやった◯メディアを殺した◯強行採決◯バラマキ外交— hane (@hane234363671) 2019年2月10日...
-
自民・萩生田氏ブチ上げ 内閣人事局が官僚採用権を握る日
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/11福田康夫元首相は、政治家が(官僚の)人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗だ」と指摘している。内閣人事局発足後、どれだけ行政が歪められたか――。内閣人事局に採用権なんて絶対に許してはいけない。 自民・萩生田氏ブチ上げ 内閣人事局が官僚採用権を握る日 https://t.co/0hbN73ihLt— アトン (@aton_blog) 2019年2月10日...
-
あの佐川氏にそっくり? 樋口特別委委員長が答弁拒否連発
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/10特別監察委が事前にインチキ調査を把握していたとは仰天だが、あらためてコトの真相や追加調査について質問された樋口委員長は「JILPT理事長の立場として委員会に招致されている」などとして答弁拒否を連発。あの佐川氏にそっくり? 樋口特別委委員長が答弁拒否連発 https://t.co/0OnmnvphAU— アトン (@aton_blog) 2019年2月9日...
-
官邸の広報と化した記者クラブはイラナイと思う時だってある
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/09官邸報道室長が内閣記者会に文書を出したってことは、安倍内閣が記者クラブに「彼女を会見場から追い出せ」と命令したってこと。するべき質問をしてくれる望月記者は、我々にとって絶対に必要な人だ。官邸の広報と化した記者クラブはイラナイと思う時だってある https://t.co/efKmyZz85z #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年2月8日...
-
“神”のつもりか安倍首相「森羅万象すべて担当」発言の仰天
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/082年前に森友問題で追及された時には、「森羅万象、私が説明できるわけではない!」とキレていたが、いつの間にか、森羅万象担当に“昇格”していたようだ。神の領域にまで誇大妄想が広がっているのか。“神”のつもりか安倍首相「森羅万象すべて担当」発言の仰天 https://t.co/5kCaokYP1F #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年2月7日...
-
水面下でアベ友が蠢動…統計不正の元凶は“GDP600兆円”号令
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/07モリカケ問題と同様、「GDP600兆円」という「結論ありき」に向かって、アベ友らがあの手この手で統計の調査手法をいじくり、GDPの“粉飾”を画策してきたということだ。水面下でアベ友が蠢動…統計不正の元凶は“GDP600兆円”号令 https://t.co/TeXyLYvx0c #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年2月6日...
-
馬脚を現した小泉進次郎氏 露骨な安倍擁護にドッチラケ
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/06野党から罷免を求められている根本厚労大臣について、「大臣を代えたらいいかといえば、それは違うと思う」とかばい、政権が民主党に代わっても、不正は分からなかった」と、野党に矛先を向ける始末だ。馬脚を現した小泉進次郎氏 露骨な安倍擁護にドッチラケ https://t.co/Dzsm6X6TYv #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年2月5日...
-
中村敦夫氏が警鐘 「安倍政権は高速道を逆走している」
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/05人間の欲望は限りないから、永遠に成長する。それが経済至上主義です。欲望は限りなくても物事は有限ですからね。米国は戦争を続けることで成長を確保しているし、そもそも戦争は経済政策なんですよね。中村敦夫氏が警鐘 「安倍政権は高速道を逆走している」 https://t.co/anByS9b0Qe #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年2月4日...
-
安倍政権“賃金偽装”追及に白旗 火消しへ自信という勘違い
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/04やっぱり労働者の賃金は、まったく増えていなかった。景気回復の実感がない国民の方が政府発表よりも正しかった。アベノミクスがウソでつくられた数字だったと発覚し、いよいよ安倍政権の終わりが近づいている。安倍政権“賃金偽装”追及に白旗 火消しへ自信という勘違い https://t.co/NZKzQocy6v— アトン (@aton_blog) 2019年2月3日...
-
年金運用で過去最大損失 GPIFで14.8兆円が溶かされていた
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/03安倍首相の号令で株式の比率を上げなければ、15兆円もの損失は出ていなかったのだ。国民の資産を株式市場に勝手に突っ込み、儲かればアベノミクスの手柄、溶かした分は国民に年金減額を押し付けるのだ年金運用で過去最大損失 GPIFで14.8兆円が溶かされていた https://t.co/m5bJjs1QwR #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年2月2日...
-
統計不正問題 いま騒がなければ盲目的な安倍応援団と同じ
2019/2 Twitte - コメント(0) - 2019/02/02安倍政権の嘘や失敗を指摘すると、「じゃ、この国から出て行け」という。おかしい話だ。多くの人たちが目にするテレビできちんと報道すれば、大騒ぎになるだろう。テレビは大坂なおみさんと嵐の話で忙しい。統計不正問題 いま騒がなければ盲目的な安倍応援団と同じ https://t.co/ddcBA9SAP4— アトン (@aton_blog) 2019年2月1日...