カテゴリ:2018/11 Twitteのエントリー一覧
-
安倍政権の移民法ゴリ押し 外国記者から“クレイジー”の声
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/30日本の技能実習制度がこんなにもヒドいとは思いませんでした。私の故郷のフランスでも、外国人労働者の低賃金が問題となっていますが、国が責任を持って労働環境の改善に取り組んでいます。安倍政権の移民法ゴリ押し 外国記者から“クレイジー”の声 https://t.co/B5C1HvalsO #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月29日...
-
消費増税対策の非情 カード持てない“最弱者”だけ満額納税
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/29安倍政権はカード決済と国税をオンラインでつなげ、国民の支出をすべて掌握しようとしています。カードを普及させ、金融や電子産業などの業界にもいい顔がしたいだけ。消費増税対策の非情 カード持てない“最弱者”だけ満額納税 https://t.co/cVhDbRGLNz #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月28日...
-
報ステ 福島みずほ議員
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/28#報ステ“水道法改正案”福島みずほ議員「諸外国でさんざん問題になっているのに、なぜ日本で水の民営化なのか?」安倍首相「公の関与を強化した仕組みで、民営化ではないとはっきり申し上げておきたい」コンセッション方式とはいえ、民間に運営権を持たせるのだから、民営化だろうが💢 pic.twitter.com/dy61Cz7zQC— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年11月26日...
-
安倍政権「防衛計画の大綱」米国の要求に応じ防衛費増額へ
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/27トランプ大統領が日本に「応分の負担」を求めていることを受け、防衛費を現在の対GDP(国内総生産)比0.9%から、北大西洋条約機構(NATO)と同様の1.3%に増額安倍政権「防衛計画の大綱」米国の要求に応じ防衛費増額へ https://t.co/OsjDLTYdLz #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月26日...
-
ベルリンは1600億円以上を払って水道の再公営化
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/26ベルリンは1600億円以上を払って水道の再公営化をしました。民間会社が水道料金の値上げを要求し、議会が拒否。民間会社は予想以上に汚水が出て施設が壊れると抵抗。結局、日本でも、事業者は、料金値上げか、撤退か、倒産の三択しかなく、地方議会は料金値上げを飲むことになると思います。— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年11月25日...
-
ここまで日本を私物化されても怒らない国民て一体?
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/26空気と水は人間が生きる上で最低限のインフラなんだから国民のために体を張って守るのが政府の役目のはずなのに、安倍政権と来たら自分から進んで日本の水道を海外企業に売りに出すという。もちろん麻生太郎の娘婿のフランス企業のためだけど、ここまで日本を私物化されても怒らない国民て一体?— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年11月24日...
-
安倍首相まだ“石破憎し” 防衛計画チームから重鎮締め出し
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/26意思決定から防衛族を排し、石破派の影響力をそぐことで、次の5カ年計画は官邸の好き放題になる。米国からの武器調達計画が増大するのは確実だ。安倍首相まだ“石破憎し” 防衛計画チームから重鎮締め出し https://t.co/7KD7uBk7Gv #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月25日...
-
堤 未果氏 民営化後の水道料金は、水道管は直らないまま料金は上がった。
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/25そもそも総研海外では民営化されているが…民営化後の水道料金は、フランスは24年で265%、イギリスは25年で300%上昇している。水道管は直らないまま料金は上がった。水質が悪くなり茶色い水に堤 未果氏参入する側の財界の人たちが法律を決めるグループの中に…日本全体の法改正は財界寄りに。 pic.twitter.com/oTKQ5CFSkF— 胡蝶蘭 (@3SC5vunUPhy5Env) 2018年11月23日...
-
朝日新聞(23日付) “水道民営化 拭えぬ懸念”
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/24朝日新聞(23日付)“水道民営化 拭えぬ懸念”いよいよ、成立見通しだって😖ホラ、政治に無関心な国民が多いと、こんなことになるんだよ💢日本のご自慢の水道事業が崩壊へ…海外では水質悪化でトラブル続出、水道料金が高騰、暴動も。日本人はそれでもまだ黙ってる❓ pic.twitter.com/K8TTU1e3mu— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年11月23日...
-
安倍首相が検討案 「クレジットカード払いで5%還元」
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/24#報ステ安倍首相が検討案、「クレジットカード払いで5%還元」専門家は…「せっかく社会保障を安定的にするための財源だったはずが、景気対策によってそれが壊れてしまう。消費税の議論は低所得者への対策という話だったが、最後の最後になって、お金持ちに対する優遇措置が入ってきた」 pic.twitter.com/gNH47TMhEg— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年11月22日...
-
犠牲精神を何より求める「星野君の二塁打」のトンチンカン
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/23現行の日本国憲法は誰の犠牲も求めていない。学習指導要領にだって、「様々な集団の中での自分の役割を自覚」するようにと規定されている。まさか、犠牲の精神の強要?犠牲精神を何より求める「星野君の二塁打」のトンチンカン https://t.co/EmWbFkDYNz #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月22日...
-
ゴーン逮捕に市場騒然…日産株はどこまで下がるのか?
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/22ルノーの筆頭株主であるフランス政府の出方によっては、日仏の対決ムードが高まります。そうなったら、市場はさらに落ち込みます。日経平均の2万円割れもあり得るでしょう」(株式アナリストの黒岩泰氏)ゴーン逮捕に市場騒然…日産株はどこまで下がるのか? https://t.co/CqwLEAe5Zr #日刊ゲンダ— アトン (@aton_blog) 2018年11月21日...
-
大人も答えられない「正しいあいさつ」を小2に押しつけ
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/21初入閣した側近の柴山昌彦文科相が教育勅語を巡り、「道徳などに使うことができる分野は十分にある」と発言して物議を醸したが、あれは紛れもない安倍の本音だ。大人も答えられない「正しいあいさつ」を小2に押しつけ https://t.co/VJNFYrs3Q4 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月20日...
-
厚生労働省 消費増税時に「初診料ドサクサ値上げ」検討
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/20厚生労働省が増税のドサクサに紛れ、医療機関での初診料値上げを検討していることが分かった。初診料を現在より数円~数十円値上げして収入を増やそうというわけだ。厚生労働省 消費増税時に「初診料ドサクサ値上げ」検討 https://t.co/wKlTqhtxgj #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月19日...
-
森友問題のキーマン 体調不良を理由に「出廷拒否」の仰天
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/19森友問題では、病人だけでなく自殺者まで出ているのです。国は次回の弁論で(池田の)診断書を出すとしていますが、どうなるか、裁判長の命令すら無視する「アベ政治」を許してはいけない。森友問題のキーマン 体調不良を理由に「出廷拒否」の仰天 https://t.co/wF0ROe0v4a #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月18日...
-
北方領土2島先行返還を阻む日米安保「基地権密約」の壁
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/18日米安保条約 第6条で米軍は事実上、日本全土を基地として使える権利を持つ。日米地位協定2条は「日米合同委員会」なる組織で協議すると定めている。不平等関係を許したのは、安倍首相の祖父・岸信介元首相だ。北方領土2島先行返還を阻む日米安保「基地権密約」の壁 https://t.co/wN6GSduJM3— アトン (@aton_blog) 2018年11月17日...
-
改憲も北方領土もアドバルーン先行 喜劇的結末になる予感
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/17第2次大戦末期に旧ソ連は国際法違反によって日本へ侵攻し、北方領土を奪ったわけです。安倍首相は、歴史を踏まえることなく、プーチン大統領の仕掛けた罠にハマってしまうのではないか。改憲も北方領土もアドバルーン先行 喜劇的結末になる予感 https://t.co/t7Y2s2DTCS #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月16日...
-
政府統計、信頼に揺らぎ
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/16#森かけ 疑惑で政策過程に関わる文書が殆ど〝ない〟ことが問題視された #内閣府 だが、#GDP の統計でも信頼性が揺らぐ政府は2020年までGDP600兆円達成掲げるが、日銀はGDPなどの基幹統計の信頼性に不信募らせ、内閣府に元データの提供迫るも、内閣府は提供を一部拒否 #日経 https://t.co/aKm7cf6vrE— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2018年11月15日...
-
桜田大臣に“助っ人”を雇い…安倍首相は海外逃亡の血税浪費
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/15国会軽視の高飛び首相に、口を開くたび官僚のムダな仕事を増やす五輪相――。全員ポンコツ内閣は、今や存在自体が罪つくりである。 桜田大臣に“助っ人”を雇い…安倍首相は海外逃亡の血税浪費 https://t.co/BEk8s9kEeY #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月14日...
-
森友問題の反省ナシ…昭恵夫人が公然と野党批判の“妄言”
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/14昭恵夫人は、自身が森友疑惑の“核心”であることを棚に上げて、与野党の論戦を「ムダな争い」などと訓示を垂れたのである。森友問題の真相を語るのが先じゃないか。森友問題の反省ナシ…昭恵夫人が公然と野党批判の“妄言” https://t.co/YxOXaptFjP #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月13日...
-
玉城デニー沖縄知事の訪米に官邸・外務省が“横ヤリ”疑惑
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/13知事は会見で辺野古の埋め立て予定地の軟弱地盤などについて、米国でも強く訴えると言っていましたから、官邸や外務省が嫌がって“邪魔”をしているのかもしれません」これが安倍政権のやり方だ。玉城デニー沖縄知事の訪米に官邸・外務省が“横ヤリ”疑惑 https://t.co/xRTGloyUoK #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月12日...
-
景気拡大はすでに終わっている? 指標の変調を識者が指摘
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/12政府は台風や北海道の大地震など自然災害の影響であり一時的な落ち込みと説明しているが、そうではない。3カ月や7カ月という期間で見ると『足踏み』どころか『悪化』を示唆する指標もあります景気拡大はすでに終わっている? 指標の変調を識者が指摘 https://t.co/JNeClfR2N1 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月11日...
-
安倍首相は米軍従属の協定改定狙った祖父を理解しているか
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/11米国は岸を意のままに操るため育てたのに、岸は米国に牙をむいた。改憲で自衛隊を米軍に差し出そうとする安倍首相は、祖父・岸信介を本当に理解しているのだろうか。安倍首相は米軍従属の協定改定狙った祖父を理解しているか https://t.co/Jbit3ZtjEO #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月10日...
-
入管法改正紛糾 極右の首相が“移民”旗振りのいかがわしさ
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/10安い労働力が欲しい財界の要望です。企業の利益を維持するために、雇用の歪みを外国人で補うという安易な発想で、外国人を労働力としてしか見ていない。安倍政権がいかにいい加減かよく分かる政策です入管法改正紛糾 極右の首相が“移民”旗振りのいかがわしさ https://t.co/QW956YCa4g #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2018年11月9日...
-
竹下前総務会長が市民団体に懺悔 「種子法」復活に光か?
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/09先の国会で、立憲民主党など野党6党が提出した種子法廃止を撤回する法案が継続審議となっている。自民も動くか?竹下前総務会長が市民団体に懺悔 「種子法」復活に光か? https://t.co/rudhFefhua #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月8日...
-
日本の台所が危ない
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/08【外資の餌食】⑩日本の台所が危ない「マヨネーズ」「マーガリン」「食用油」・・・遺伝子組み換え作物に毒されている日本市場米国はGMO小麦を「先に日本で試して」日本政府は、消費者がGMOか否か判断できないように、GMOの「表示義務」を変えようとしている(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/U0HXIVKmoN— KK (@Trapelus) 2018年11月7日...
-
自民党幹部と仲良く会食…国民民主党はやっぱり「ゆ党」か
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/08国民民主党の幹部が6日、都内のホテルで自民党幹部と会食した。外国人労働者拡大など国会がモメている最中に、与野党で仲良く会食って、国民はやっぱり「ゆ党」なのか。自民党幹部と仲良く会食…国民民主党はやっぱり「ゆ党」か https://t.co/BXNFky3LrE #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月7日...
-
内部文書を入手 姑息“安倍隠し”改憲は日本会議と二人三脚
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/07行政府の長である安倍が改憲に前のめりになっていることには、公明党の山口代表も「政府は余計な口出しをしないでほしい」と苦言を呈している。内部文書を入手 姑息“安倍隠し”改憲は日本会議と二人三脚 https://t.co/7wMbJfmasp #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月6日...
-
改憲や辺野古もNO多数 安倍政権への風当たりさらに強まる
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/06中小小売業者の店舗でクレジットカードなどを使って購入した際のポイント還元については「反対」は62.1%と、「賛成」の30.3%の2倍に上っている。改憲や辺野古もNO多数 安倍政権への風当たりさらに強まる https://t.co/uhqXAjIDDH #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月5日...
-
参院通行証を4年交付…片山大臣の“私設秘書”巡るウソ崩壊
2018/11 Twitte - コメント(0) - 2018/11/054年間も通行証を持たせておきながら、「秘書じゃない」という言い訳はあまりに苦しい。注目の裁判は12月3日に第1回口頭弁論が開かれる。参院通行証を4年交付…片山大臣の“私設秘書”巡るウソ崩壊 https://t.co/pduce5a32M #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2018年11月4日...