fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

ご訪問ありがとうございます

ノーマルカレンダー

<< 06
2023
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

宜しければ、押してください! m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

無料 名刺デザイン

イラストACにイラストレーター(アトン)名で 名刺デザインを掲載していますので 無料ダウンロードにて、ご活用下さい。 よろしくお願いいたします。

イラストAC

無料イラスト【イラストAC

RevolverMaps

アトン作成のバナー


アームズ直し

河野工務店直し

1脱サラ直し

無料写真

写真素材無料【写真AC】

無料白黒素材

白黒イラスト素材【シルエットAC】

リンク

カテゴリ:2020/9Twitteのエントリー一覧

  • 消費税って弱い者いじめと思いませんか?

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/30

    消費税って弱い者いじめと思いませんか?デパートで4000円台で済むと思っていたら5000円をはるかに超えた等、さらにレジ袋の有料化など地球温暖化にはあまりに微小だが弱い者には痛いまた、第3のビールの値上げと普通のビールの値下げ!金持ちには痛くも痒くもない事だか、貧乏人には残酷だ— hane (@hane234363671) September 29, 2020...

  • “黒塗り忘れ”で「アベノマスク」の単価が判明。

    2020/9Twitte - コメント(1) - 2020/09/29

    “黒塗り忘れ”で「アベノマスク」の単価が判明。心ある文科省職員の「アベノアクセイ」に対する密やかな反乱ではないのか。この職員が左遷されたり消されたりしないことを祈りたい。【「アベノマスク」の単価は143円 黒塗り非公表の文書で黒塗りし忘れか(立岩陽一郎)】 https://t.co/JGCzrX2uAc— m TAKANO (@mt3678mt) September 28, 2020...

  • 菅内閣が目玉にするデジタル庁とは何か。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/28

    発足したばかりの菅内閣が目玉にするデジタル庁とは何か。この政策の大前提にあるのは政府基幹システムの米企業Amazonクラウドサービスへの完全移行。マイナンバー加入促進政策もここに狙いがあり国民のあらゆる情報、日本の外交・防衛機密情報流出も。こんな政策でいいのか? https://t.co/6UQaLx0TFk— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 27, 2020...

  • 菅首相、国連で五輪開催の決意

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/27

    それまでに各国の医療防疫態勢が整うのか。#菅首相 は #オリンピック開催 ありきなのでは。現状は日本だけみても厳しい。「疫病に勝った証し」 菅首相、国連で五輪開催の決意 https://t.co/i4gFPQsCvJ— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 26, 2020...

  • 税金使って法務大臣が巨額買収。凄まじい。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/26

    税金使って法務大臣が巨額買収。凄まじい。この国は今や間違いなく先進国ではない。しかもこの人物は菅総理の側近中の側近。でも今は知らんぷり。それでも国民が、パンケーキが好きだし、元号の色紙持ってた人だしと、拍手喝采なら、間違いなく世界の笑いものになるだろう。 https://t.co/VbFRXwj90Y— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 25, 2020...

  • 日本の議会制民主主義は全く成熟していない。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/25

    残念ながら、日本の議会制民主主義は全く成熟していない。成熟どころか近年どんどん劣化している。権力者が権力を私物化し、やりたい放題なのに、全てがうやむやにされ、国民の関心も薄い。間違いなく戦後最悪のレベル。選択が未来を作る。このままでは、この国に未来はない。 https://t.co/r2blwy5qW9— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 24, 2020...

  • 「日本、独裁政権のよう」 ニューヨーク・タイムズが批判

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/24

    「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判 。記者クラブの存在も問題視。 https://t.co/ei4aXkXTkP— 清水 潔 (@NOSUKE0607) September 23, 2020...

  • 小沢一郎さんが本気だ。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/23

    小沢一郎さんが本気だ。「衆議院議員の任期は残り1年しかなく、この1年以内に必ず政権を獲ると心の中で決めている。そして本当に国民に目を向けた政治を実現したい」と明言したんだ。さあ野党共闘だ。安倍継承政権を倒すため一丸となり、暮らし最優先を掲げるのだ。さすれば必ず国民の心は動くだろう。— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) September 22, 2020...

  • 自民党総裁選で乱発 「共通の価値観」を唱和するお笑い

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/22

    田岡俊次軍事評論家、ジャーナリスト「価値観」などというあやふやな米国のキャッチフレーズに唱和するだけでも「結んで開いて……」の児戯に類すると嘆かわしく感じざるを得ない。自民党総裁選で乱発 「共通の価値観」を唱和するお笑い https://t.co/nF13bofQAY #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 21, 2020...

  • 日本のITは世界水準から遥か遠くに取り残されている。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/21

    ハッキリ言おう。日本のITは世界水準から遥か遠くに取り残されている。トップを走る韓国や台湾、中国に追いつく事は不可能。なぜか。日本は長らく富士通やNEC、東芝などITゼネコンの寡占状態だったからだ。これを完成させたのは安倍・経産省体制。菅の小手先では変わらない。 https://t.co/w9EbGoT7zN— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 20, 2020...

  • 安倍はどの「ご英霊」に退任報告したのかな。東條英機か。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/20

    安倍はどの「ご英霊」に退任報告したのかな。東條英機か。では安倍にとって最大の英霊である赤木俊夫氏に対してはいつどんな風に報告するんだ? 赤木氏は森友への安倍夫婦の関わりを隠すために公文書を改竄し自ら命を絶った。靖国より赤木氏墓参の方が先だろう。人間として! https://t.co/a3b7HLdqB7— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 19, 2020...

  • ニヤつく新首相 大メディアが封印する「ドス黒い過去」

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/19

    立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)は言う。選挙で勝てば全権委任を受けたかのような考え方は20世紀のファシズムの理論で、独裁政治そのものです。そこには国民主権も民主主義もない。ニヤつく新首相 大メディアが封印する「ドス黒い過去」 https://t.co/zG2YHcLjXK #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 18, 2020...

  • 「安倍政権の継承」を使命だと言う菅首相。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/18

    「安倍政権の継承」を使命だと言う菅首相。それは、法治国家の人治国家化、強権的な政権運営、官僚機構の劣化、国民に対するハラスメントを継承することである。民主主義国家の弱体化は止まらない。 pic.twitter.com/M94DrwkYSG— m TAKANO (@mt3678mt) September 17, 2020...

  • 安倍総理の犯罪を認めているようなもの。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/17

    犯罪を深い土の中に埋めるつもり。それで国民はすぐ忘れる、権力者は何をやっても許される、重要なのは演出。安倍総理の犯罪を認めているようなもの。国民がそこに気付くか感心するか、この総理は早速国民の理解力を試している。最後に政治のレベルを決めるのは国民である。 https://t.co/q2bFdQBKBF— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 16, 2020...

  • どうやら安倍政権よりも悪くなりそうな予感

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/16

    どうやら安倍政権よりも悪くなりそうな予感🙊 https://t.co/NpOqzSGlO2— 古舘寛治Kanji Furutachi (@Mkandhi091) September 15, 2020...

  • 安倍と麻生は来年の総裁選を睨み岸田で保険をかけたね。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/15

    安倍と麻生は来年の総裁選を睨み岸田で保険をかけたね。菅がコケて石破が来年にでも首相になったら検察の手が自分たちに伸びてくる恐れがある。その最悪の事態を避けるために安倍、麻生陣営から20票を流して岸田を2位に押し上げたんだろう。石破はもうお人好しをやめよ。 https://t.co/vONMEYwP2R— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 14, 2020...

  • 恐怖政治。志高い職員が辞めていくのは国益を損なうことを意味している。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/14

    #報道特集 厚労省現役職員の証言↓「エース級の職員がいっぱい辞めている。優秀な職員が辞めることは国民にとってとても不幸なこと」恐怖政治。志高い職員が辞めていくのは国益を損なうことを意味している。長期政権の果ての権力の腐敗で霞ヶ関で起こっている実態が怖すぎるーー!#スガやめろ pic.twitter.com/wC2wuWt3ZI— まー ちゃん ❤︎︎☺︎ (@makimakiia) September 12, 2020...

  • 8月の自殺者が15%増 コロナで踏ん張るも“心が折れた”恐れ

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/13

    菅官房長官は“公助”より先に“自助”を強調しています。困っている時に『まずは自分で何とかしろ』と言われても、どうすればいいのか。次期政権も国民に安心を与えるコロナ対応は全く期待できません。8月の自殺者が15%増 コロナで踏ん張るも“心が折れた”恐れ https://t.co/k0D2zKEBDu #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 12, 2020...

  • 菅官房長官に意見し左遷された元総務官僚が告発「役人を押さえつけるのがリーダーシップと思ってる」

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/12

    元局長の指摘は現実なものとなった。菅官房長官に意見し左遷された元総務官僚が告発「役人を押さえつけるのがリーダーシップと思ってる」内閣官房職員が私の所にコピーを返しに来ました。総務省の上層部からも電話がきて、これ以上何も言わないように忠告された。 https://t.co/QqkXWLJ64j— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 11, 2020...

  • 「安倍なき安倍政権」という首なしお化けのような新政権

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/11

    官房長官として支え続けた彼が、安倍政権のすべてを継承すると言って出てきたのでは、それは菅政権というよりも「安倍なき安倍政権」という首なしお化けのようなもので、気持ちが悪いだけである「安倍なき安倍政権」という首なしお化けのような新政権 https://t.co/b1p1d5IAAb #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 10, 2020...

  • 国民総のけぞりスカスカ菅演説 原稿棒読みまで継承のア然

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/10

    菅氏はひたすら手元の原稿を棒読み、石破氏の演説との落差は歴然ですが、それでも自民党は派閥談合で菅氏を新総裁に選ぶ。そういうペテン政治継承を御用メディアは断罪しようともしない。国民総のけぞりスカスカ菅演説 原稿棒読みまで継承のア然 https://t.co/TWzGXnAo7z #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 9, 2020...

  • 「令和おじさん」は仮面 菅義偉という男の暗さと不気味さ

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/09

    危機管理という名のもとに菅が重用した「官邸ポリス」と呼ばれる警察官僚、警察権力との関係にも底知れぬ闇を感じざるを得ない。恐怖の居抜き政権」なんて絶対にあってはならない。「令和おじさん」は仮面 菅義偉という男の暗さと不気味さ https://t.co/aYp0l70qXS #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 8, 2020...

  • 菅氏の継承とは、箱の上の「漬けもの石」の役割を果たす、ということだ。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/08

    #ニュースソクラ に記事執筆しました党と政権が石破氏排除で一致する一番の理由は、負の遺産を検証させないとの強い意向があるから。国民に忘れて欲しい「解決済み」の不都合な真実が入る「パンドラの箱」は開けて欲しくない。菅氏の継承とは、箱の上の「漬けもの石」の役割を果たす、ということだ。 https://t.co/Ncidoo4KZH— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 6, 2020...

  • 目的は森友・加計・桜疑惑潰し 異様な“菅談合”の全容

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/07

    安倍が辞任しても安倍政治は終わらない。その中枢を担ってきた菅によって、安倍政治のエッセンスを凝縮したような暗黒政治が始まるのかもしれない。分断と監視はますます強化され、息苦しい社会になっていく目的は森友・加計・桜疑惑潰し 異様な“菅談合”の全容 https://t.co/eSf5pxOi2N #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 6, 2020...

  • 合流新党代表選に出馬した枝野会見をガン無視したテレビ局

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/06

    ワイドショー番組のコメンテーターはしきりに「野党がだらしない」と言うが、与党代表候補は朝から晩まで取り上げ、野党代表候補は完全無視。これでは「将軍様」の国のテレビ局と変わらない。合流新党代表選に出馬した枝野会見をガン無視したテレビ局 https://t.co/Axd6R5JAi1 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 5, 2020...

  • 大国主義の悪夢 安倍首相はトンチンカンなナルシシストだった

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/05

    消費税を5%から10%に上げ、米軍のガラクタ兵器を爆買いしてきたのは、どういう了見だ。高い税金を払ったのに、コロナ感染の検査環境すら整備できない。大国主義の悪夢 安倍首相はトンチンカンなナルシシストだった https://t.co/JhodjYCjX8 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 4, 2020...

  • 会見はキレイ事 「安倍暗黒政治の継承」で庶民は地獄

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/04

    2014年7月にNHKのクローズアップ現代に出演した際には、当時の国谷裕子キャスターが集団的自衛権の行使容認について「憲法の解釈を変えていいのか」と迫ったことに激怒。国谷キャスターは番組を降板会見はキレイ事 「安倍暗黒政治の継承」で庶民は地獄 https://t.co/AnNV4NcQ2A #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 3, 2020...

  • 河井克行氏の元公設秘書「克行前法相は選挙活動の最終責任者だった」と証言。

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/03

    河井克行氏の元公設秘書「克行前法相は選挙活動の最終責任者だった」と証言。公選法上の「総括主宰者」となれば買収の刑は加重され、連座制で案里議員の当選にもかかわる。自民党新総裁にはこの事件の説明も直ちに求められる。安倍内閣を継承するなら、なおさら。https://t.co/S3QR92Wg1A— 山添 拓 (@pioneertaku84) September 1, 2020...

  • 政治部記者は「菅で決まり」と言われて、菅批判は一切書かない

    2020/9Twitte - コメント(0) - 2020/09/01

    何度でも繰り返します政治部記者は「菅で決まり」と言われて、菅批判は一切書かない菅氏は官僚支配とマスコミ支配という「安倍政権のレガシー」を既にそっくり受け継いだ政策も安倍政権の間違いをそのまま継続しかもズル賢さは安倍さんを超える最悪の展開だ何とかして防がないと日本が終わる— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) August 31, 2020...

楽天

無料 名刺デザイン

イラストACにイラストレーター(アトン)名で 名刺デザインを掲載していますので 無料ダウンロードにて、ご活用下さい。 よろしくお願いいたします。

りんご55

管理者メニュー

アトンの本棚

最新記事

カテゴリ

広告