fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

ご訪問ありがとうございます

ノーマルカレンダー

<< 06
2023
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

宜しければ、押してください! m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

無料 名刺デザイン

イラストACにイラストレーター(アトン)名で 名刺デザインを掲載していますので 無料ダウンロードにて、ご活用下さい。 よろしくお願いいたします。

イラストAC

無料イラスト【イラストAC

RevolverMaps

アトン作成のバナー


アームズ直し

河野工務店直し

1脱サラ直し

無料写真

写真素材無料【写真AC】

無料白黒素材

白黒イラスト素材【シルエットAC】

リンク

カテゴリ:2020/5 Twitteのエントリー一覧

  • 嘘しか言わない法務大臣が、偉そうに訓示を垂れて誰がまともに聞くだろう。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/31

    総理と一緒に毎日、嘘しか言わない法務大臣が、偉そうに訓示を垂れて誰がまともに聞くだろう。みんな陰では笑っている。そもそも自分は責任はとらないのか。法律を破ることが本分の前任の法務大臣といい、この国では今や法務大臣という職が政権の膿の象徴になっている。https://t.co/cRvSevBZRG— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 30, 2020...

  • 元自民本部幹部ら聴取 怒れる検察が安倍官邸直撃の“Xデー”

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/30

    克行が配った買収資金の原資とされる1億5000万円への捜査だ。買収資金の出どころや使い道が世間にバレたら、政権は責任追及を免れません」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)元自民本部幹部ら聴取 怒れる検察が安倍官邸直撃の“Xデー” https://t.co/K5973Fhkuf #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 29, 2020...

  • ネット規制の狙いミエミエ 安倍政権が露骨なSNSデモ潰し

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/29

    SNSは市民にとって大きな武器です。SNS規制法が成立したら、安倍政権にとって都合の良い書き込みは許され、都合の悪い書き込みは認められない、ということになりかねませんネット規制の狙いミエミエ 安倍政権が露骨なSNSデモ潰し https://t.co/45itAr9ZNd #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 28, 2020...

  • 問題は記者個人ではない マスメディアと権力の癒着構造だ

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/28

    朝日新聞は文春報道の翌日「政権の『無法』の果てに」とする社説を掲げた。まずは自社の社員が検事長と賭けマージャンをしていた事実を掘り下げ、メディアと権力との癒着構造との決別を宣言する社説を掲載するべきだ問題は記者個人ではない マスメディアと権力の癒着構造だ https://t.co/a4qCDzEL2N— アトン (@aton_blog) May 27, 2020...

  • 安倍政権「賭けマージャンは賭博罪」過去の閣議決定で墓穴

    2020/5 Twitte - コメント(2) - 2020/05/26

    法務省は、賭博をした職員は「減給」または「戒告」の懲戒処分とする人事院指針などに照らし懲戒が相当と判断。任命権者の内閣として結論を出す必要があると考えていた。黒川問題はまだ終わっていない安倍政権「賭けマージャンは賭博罪」過去の閣議決定で墓穴 https://t.co/NifPhVmb8M #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) May 25, 2020...

  • 内閣支持率27%に急落 黒川氏「懲戒免職にすべきだ」52% 毎日新聞世論調査

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/25

    森友や加計に統計偽装とか数々の隠蔽、改竄。安倍政権が何をやってきたか、政府のコロナ対策を通じて、多くの方々が自分の問題として捉え始めているということ。国民がしっかりと声をあげれば、必ずや政治を動かすことができる。総理がこれまでやってきた出鱈目の数々を、今こそ明らかにすべきである。 https://t.co/GqFSIbhSb1— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 24, 2020...

  • 検察庁法案と一緒にいかがわしい安倍一味も葬り去るべきだ

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/24

    わが国はなぜ安倍みたいな虚言癖のモンスターを生み出し、7年以上にわたり放置してきたのか。今後は資料をまとめ、徹底的に検証しないと同じことの繰り返しになる。国民の手による第2の東京裁判が必要だ。検察庁法案と一緒にいかがわしい安倍一味も葬り去るべきだ https://t.co/9WapAsZr7A— アトン (@aton_blog) May 23, 2020...

  • 支持率急落で安倍1強も崩壊…囁かれる「6月内閣改造」説

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/23

    政権末期のような状況になってきた安倍政権が、内閣改造で息を吹き返すのかどうか。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。内閣改造は悪あがきに過ぎない。このままでは、いずれ総辞職に追い込まれるだけだ。支持率急落で安倍1強も崩壊…囁かれる「6月内閣改造」説 https://t.co/pdcpCylKzq— アトン (@aton_blog) May 22, 2020...

  • 前川喜平 稲田検事総長に責任をなすりつけるな。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/22

    稲田検事総長に責任をなすりつけるな。黒川検事長の違法な定年延長をしたのは誰だ。 #辞めるなら今だぞ安倍晋三— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) May 21, 2020...

  • 検察もア然…安倍首相「言論テレビ」でついたもう一つの嘘

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/21

    自分がどんなにウソをついても周囲が忖度して合わせてくれる――。モリカケ問題で、ウソをつくことに慣れ切ってしまったのだろうが、今度ばかりは相手が悪すぎたようだ。検察もア然…安倍首相「言論テレビ」でついたもう一つの嘘 https://t.co/XuDZW9XiBS #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 20, 2020...

  • 「検察庁法改正案」断念の裏に官邸vs検察バトルと権力争い

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/20

    検察OBが法案反対の意見書を出すなどバトルは過熱化していた。『断念』したことで、とりあえず、安倍政権が検察人事に介入することはなくなった。モリカケや桜疑惑から逃げた安倍政権も、今度は終わりが見えた。「検察庁法改正案」断念の裏に官邸vs検察バトルと権力争い https://t.co/BnjCDHwYtG— アトン (@aton_blog) May 19, 2020...

  • 自我採取(種取り)禁止の種苗法改正が来週、可決見通し

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/19

    女優柴崎コウが反対する自我採取(種取り)禁止の種苗法改正が来週、可決見通しだが自我採取の種とり等が禁止され違反すれば罰金1千万円自我採取禁止品目は現在数百品種だが農水省令の改正で増減が可能となる市場価格で決まる種を買えない農家は潰れ食料自給率は下がり続ける? pic.twitter.com/iiqzgCK18w— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) May 17, 2020...

  • 手のひら返し安倍首相 “官邸の守護神”黒川弘務氏切り捨て

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/19

    政府関係者によると、次期検事総長の人選は、昨年末から官邸と法務省の間で水面下で進められた。安倍首相と菅官房長官は黒川氏が望ましいとの意向を示したという。政府の措置で黒川氏は検事総長への道が開けた手のひら返し安倍首相 “官邸の守護神”黒川弘務氏切り捨て https://t.co/bMIWVvLr6L— アトン (@aton_blog) May 18, 2020...

  • 検察蹂躙法案強行へ 造反が出なければ自民党はオシマイ

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/18

    国民のためじゃなく、首相自身のための政治なんだ。そう目覚めた結果、普段は政治的な発言を控えがちな芸能人にも「ツイッターデモ」が飛び火し、大きなうねりとなったのだ。法大名誉教授の五十嵐仁氏はこう言った検察蹂躙法案強行へ 造反が出なければ自民党はオシマイ https://t.co/XLirE4oPQf— アトン (@aton_blog) May 17, 2020...

  • 検察庁法改正案に「賛成したくない」自民党議員の本音

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/17

    代議士は選挙区の代表者ですから、地元有権者の声は無視できない。これは政局ではなく、民主主義を守るかどうかの話です。この週末に抗議の声が高まれば、検察庁法改正案の採決を阻むことができるかもしれない。検察庁法改正案に「賛成したくない」自民党議員の本音 https://t.co/UChYJPrUPo— アトン (@aton_blog) May 16, 2020...

  • 【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/16

    【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿https://t.co/jT78mLrD4k検察庁法改正に反対する松尾邦弘・元検事総長ら検察OBが、法務省に提出した意見書の全文をお読みいただけます。 pic.twitter.com/uuVKVi1ouT— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) May 15, 2020...

  • 検察の虎の尾を踏んだ安倍政権は、いよいよ窮地だ。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/15

    「日刊ゲンダイ」。重要なのは郷原信郎さんのコメントだ。選挙違反の捜査は普通なら警察が行うのに、この河井案件は検察が参議院選挙の三か月前にまでさかのぼって捜査をしている異例な体制だというところにあります。「検察が独自捜査に乗り出すというのは、過去にほとんど聞いたことがありません」。 pic.twitter.com/CEMtwR5F49— 有田芳生 (@aritayoshifu) May 14, 2020...

  • 黒川氏の定年延長関連文書 開示請求に法務省“議事録なし”

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/14

    定年延長を盛り込んだ検察庁法改正案が国会で審議中だが、安倍政権の恣意的な改正の疑いがますます濃くなった。黒川氏の定年延長関連文書 開示請求に法務省“議事録なし” https://t.co/otgEMzTcbF #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 13, 2020...

  • 安倍政権もくろむ「検察庁法改正案」強行採決が致命傷に

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/13

    今回の法改正には、有名人が「もうこれ以上、保身のために都合よく法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい」と切実に訴えている。大きなうねりを踏みつぶせば、政権の致命傷になるのは必至安倍政権もくろむ「検察庁法改正案」強行採決が致命傷に https://t.co/h1w3oELpus— アトン (@aton_blog) May 12, 2020...

  • アベ政権が検察人事で何をしようとしているかは明らかだ。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/12

    アベ政権がこれまで各府省次官など幹部の人事でやってきたことを見れば、検察人事で何をしようとしているかは明らかだ。自分たちに都合のいい者=自分たちの犯罪を見逃す者を検察幹部に登用しようとしているのだ。 #検察庁法改正案に抗議します— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) May 11, 2020...

  • 日本は法治国家ではなく、人治・縁故国家。前近代の後進国。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/11

    安倍政権が壊したのは、この国の正義。今や権力が何をやったって罪に問われない。司直はだんまり。もはや日本は法治国家ではなく、人治・縁故国家。前近代の後進国。今回の検察庁法改正は権力の私物化王国完成への最後の分かれ道である。日本がここで道を過てば、本当に取り返しのつかないことになる。— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 10, 2020...

  • コロナ対策めぐる世界 23か国地域のトップ評価で安倍が断トツの最下位。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/10

    コロナ対策めぐる世界 23か国地域のトップ評価で安倍が断トツの最下位。政治、経済、地域社会、メディアの4分野全てで最下位。政治分野では支持率5%。シンガポールの調査会社CEOは「安倍は間違いなく落第」と。それぞれの国民への調査で日本人は今回よく見ている。安倍辞任! https://t.co/7TnZdITWkX— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) May 9, 2020 Tips...pic.twitter.com/Udpt8OA14X— Figen.. (@TheFigen) May 9, 2020...

  • 日本はOECD加盟国の中で新型コロナの検査数がほぼ最下位

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/09

    「国境なき記者団」は毎年、「報道の自由度」を発表している。今年、日本は66番目で、G7加盟国で最下位となった。アジアの中で韓国、台湾よりも下の位置付けとなったが、やはり誰も意に介さなかった日本はOECD加盟国の中で新型コロナの検査数がほぼ最下位 https://t.co/RtoptMRmCt #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) May 8, 2020...

  • 何が「収束への1カ月」だ 新生活様式では廃業地獄

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/08

    安倍首相は4日に記者会見を開き、精神論に終始。敬意と感謝、絆で新型コロナを乗り越えられると訴えた。緊急事態宣言下の1カ月で政府や専門家会議は一体、何をやっていたのか。何が「収束への1カ月」だ 新生活様式では廃業地獄https://t.co/Ujos6oSFPm #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 7, 2020...

  • 日本とほぼ同時にコロナ禍に襲われた韓国では外出自粛が終了した。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/07

    日本とほぼ同時にコロナ禍に襲われた韓国では外出自粛が終了した。一方日本ではもう1か月自粛生活を強いられ見通しさえ立たない。文在寅と安倍。トップの差がこれだけ明瞭に現れた事例は珍しいのではないか。意地になった安倍はさらに政策を間違える恐れが強い。安倍は追放! https://t.co/yzNXO2bgIz— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) May 6, 2020...

  • 政権の厄病神の皆さんに申し上げます。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/06

    政権の厄病神の皆さんに申し上げます。感染していなければ、普段通りに暮らせるのに、検査数が少な過ぎるせいで、感染を知らずに外出し、非感染者が無駄に外出自粛することになる。感染者数を少なく見せ、対策の成功を偽装し続ける限り、景気回復もオリンピックも改憲も諦めなければならない。— 島田雅彦 (@SdaMhiko) May 5, 2020...

  • 日本のPCR検査数はOECD加盟国36カ国中35位。

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/05

    日本のPCR検査数はOECD加盟国36カ国中35位。この2ヶ月間、PCR検査は重要ではないと言い続け、結果、市中感染が全く把握できていない。だから科学的な判断ができない。総理は昨日も質問されて気色ばんで、必死に言い訳。出口をはっきりさせるためにも、いい加減幼稚な言い訳が通らない時期に来ている。— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 4, 2020...

  • コロナ焼け野原後の日本はどうなる

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/05

    諸外国と比べて新型コロナウイルス対策が後手後手なのは、政権が無能なせいなのに、『憲法が悪い』と言い出し、コロナ禍を憲法改正につなげようとしている。【ワイド特集】コロナ焼け野原後の日本はどうなる(政治) https://t.co/g1O5AxFrRT #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 4, 2020...

  • 緊急事態は半永久的? なぜ韓国、台湾に学ばないのか

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/04

    この国は隣国の成功事例に見向きもしない。水際対策に失敗し、「医療を守る」と全力投球したクラスター潰しにも大失敗。市中感染が蔓延し、無症状感染者の診療などで院内感染が広がっている。緊急事態は半永久的? なぜ韓国、台湾に学ばないのか https://t.co/rVDqDRSvo5 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 3, 2020...

  • 社会の敵を設定 大阪のパチンコ公表は全体主義の典型手法

    2020/5 Twitte - コメント(0) - 2020/05/03

    国民は冷静になったほうがいい。吉村は「パチンコの依存症問題に正面から取り組むべき」などと言っていたが、維新の会が進めるカジノ誘致によりギャンブル依存症は確実に増加する。社会の敵を設定 大阪のパチンコ公表は全体主義の典型手法 https://t.co/oXkJDqiEVo #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) May 2, 2020...

楽天

無料 名刺デザイン

イラストACにイラストレーター(アトン)名で 名刺デザインを掲載していますので 無料ダウンロードにて、ご活用下さい。 よろしくお願いいたします。

りんご55

管理者メニュー

アトンの本棚

最新記事

カテゴリ

広告