カテゴリ:2019/9 Twitteのエントリー一覧
-
表現の自由も風前の灯 昭和初期を彷彿させる政権の醜悪
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/30愛知県の大村秀章知事は不自由展への補助金不交付について「表現の自由を保障する憲法21条を高らかに掲げ、裁判で争う」と徹底抗戦の構えだ。奪われた自由は二度と戻ってこないと自覚すべきだ。表現の自由も風前の灯 昭和初期を彷彿させる政権の醜悪 https://t.co/rUkhozJC1u #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 29, 2019...
-
予算3倍の「桜を見る会」 内閣府は取材に“差し控える”連発
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/29安倍首相のシンパ囲い込みのための数時間の花見に、5700万円もの血税が使われるのだ。5700万円の税金投入は私的流用にあたり、ビタ一文税金を投じてはいけません。私的流用はただちにやめさせるべきだ。予算3倍の「桜を見る会」 内閣府は取材に“差し控える”連発 https://t.co/P3LF4btrsr— アトン (@aton_blog) September 28, 2019...
-
安倍首相が国連演説で“SNS映え”狙うも…完全自爆の赤っ恥
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/28安倍首相は“インスタ映え”を狙って「オレってスゴイでしょ」と猛烈アピールしたつもりだろうが、見ている側が恥ずかしくなるほど裏目に出てしまった。これでは“インスタ自爆”である。 安倍首相が国連演説で“SNS映え”狙うも…完全自爆の赤っ恥 https://t.co/Gr5E5q5fTN #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 27, 2019...
-
安倍首相を「内乱予備罪」で告発 最高検が東京地検へ回送
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/27安倍政権の独裁政治と欺瞞行政は果てを知りません。私どもは今後とも、告訴・告発理由を補充し、東京地検が本件を正式に受理し、捜査を開始することを求めていきます」(平野貞夫氏)安倍首相を「内乱予備罪」で告発 最高検が東京地検へ回送 https://t.co/1HmEtyPAbV #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 26, 2019...
-
今がSF社会の一歩前。国民が“選べば”そうなる
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/26なるほど走行税か。税金ってちょっとブレーンストーミングすれば何でも思いつくね。そのうち毎食食事税、お風呂は入浴税、寝たら睡眠税、水飲んだら水分補給税、息したらCO2排出税...完全監視のため体にはマイクロチップとか。今がSF社会の一歩前。国民が“選べば”そうなる。pic.twitter.com/yfHs9KXnur— 君に届け!滑稽新聞@自分党 (@akasakaromantei) September 25, 2019...
-
米国からのトウモロコシ購入について 商社は、忖度せざる得ない状況に追い込まれていく
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/25米国からのトウモロコシ購入について安倍「政府が購入するのではない。これは民間の話」主要企業の前倒し購入予定は1社もない。玉川氏「トランプと安倍総理はジャイアンとスネ夫の関係。商社は、忖度せざる得ない状況に追い込まれていく。戦闘機購入だけが特別じゃない」玉川さんの仰る通り。 pic.twitter.com/Zv1lrcQZr8— にゃん吉 (@umetaro_uy) September 24, 2019...
-
司法が「絶対的安全」を否定 この判決で原発再稼働の狂気
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/24戦後日本の三権分立はインチキで、司法は権力の手先だと訴えてきましたが、その姿が露骨にあらわれたのが東京地裁判決です。4万人以上が避難生活を余儀なくされている現実から目をそらしてはいけない。司法が「絶対的安全」を否定 この判決で原発再稼働の狂気 https://t.co/5dV7yynsH5 #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 23, 2019...
-
“黒い交際”閣僚をスルー 大メディアのご都合主義と二枚舌
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/23大臣に就いた武田氏や竹本氏が反社との“黒い交際”については知らん顔なんて許されるはずがない。ところが、大新聞・テレビもスルーしたままだから、呆れてしまう。悪辣閣僚がのさばるのもムリはない。“黒い交際”閣僚をスルー 大メディアのご都合主義と二枚舌 https://t.co/6lqfeELpUs #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 22, 2019...
-
次は“一発KO”西村経済再生相は週刊誌で次々と醜聞報道が
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/22西村さんの部屋は最上階のスイートルーム。そこでお気に入りの女の子3人を選んで、行為に及んだと相手をした2人の女性が証言しています。対価は3人で600ドル弱だったようですよ」(永田町関係者)次は“一発KO”西村経済再生相は週刊誌で次々と醜聞報道が https://t.co/SQTQIKgqnv #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 21, 2019...
-
安倍政権もメディアも国民のことなどなんにも考えていない
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/21金平さんは(中略)の部分で、棄民の意味も説明している。「災害や戦争などで酷い目にあっているのに、国やメディアから見捨てられた人々のことです」と。彼がいってることは正しい、「国とメディア」の罪だ。安倍政権もメディアも国民のことなどなんにも考えていない https://t.co/KzxTXnsWP6— アトン (@aton_blog) September 20, 2019...
-
民間が解決に向けて模索した事を邪魔してる政府
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/20政府の徴用工問題への対応東京新聞・望月記者「新日鉄住金は最終的な判決が出たらそれには従うと言っていた。その後、安倍政権が和解には応じないでほしいと言及。安倍政権になってから企業が模索する道さえも閉ざしている」民間が解決に向けて模索した事を邪魔してる政府。解決する気がない官邸。 pic.twitter.com/xcAcIE6mog— にゃん吉 (@umetaro_uy) September 19, 2019...
-
世界の武器商人にとって、防衛予算が過去最高の5兆円を突破する日本はおいしい市場。
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/1911月に幕張で日本発の武器見本市【サウジ石油基地攻撃を歓迎!?する武器商人】 軍事ジャーナリスト「世界の武器商人にとって、防衛予算が過去最高の5兆円を突破する日本はおいしい市場。『総合防衛・セキュリティ展示会』と名前をごまかしていますが、中身は武器取引、売買ですよ...」(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/UGkuaCk6yM— KK (@Trapelus) September 18, 2019...
-
今、この国は先進国と言えるだろうか
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/18簡単なことである。要は安倍総理は、大臣にどんな深刻な問題があっても国民はいつも黙ってニコニコしている、辞めさせればすぐに忘れる、だから大臣なんて言うこと聞きゃ誰だっていい、そう思っているということ。今、この国は先進国と言えるだろうか。未来を決めるのは、最終的には国民の判断である。 https://t.co/P9hzTL0cDs— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 17, 2019...
-
“未来への投資”を怠り、武器の購入に莫大な税金を使う安倍政権
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/17これでも国民は目を覚まさないのだろうか。“未来への投資”を怠り、武器の購入に莫大な税金を使う安倍政権。こんな国に明るい未来はない。【教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準に】 https://t.co/szKYsp2whc— m TAKANO (@mt3678mt) September 15, 2019...
-
古いデータだが、内閣支持率26%の新聞もある。
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/16#消費税増税反対 #千葉 #台風15号#棄民 古いデータだが、内閣支持率26%の新聞もある。今般の台風15号後の千葉県民棄民と消費税増税に際して、大手新聞のように内閣支持率が50%以上あるとはとても思えない。これも捏造か。 https://t.co/HSs1fWFx5q— Scott (@scotnider) September 15, 2019...
-
日本完敗で達成された 安倍晋三の「戦後外交の総決算」
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/15プーチンが安倍と27回も会ったのはなぜか。「同じ未来を見ている」からではない。安倍が日本の総理をやっているうちに、むしり取れるものはむしり取るためだ。日本完敗で達成された 安倍晋三の「戦後外交の総決算」 https://t.co/sT2iDmndtO #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 14, 2019...
-
れいわが共産と協力合意「野党連合政権」に向け本格始動
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/14立憲民主と国民民主が衆参両院での統一会派結成も進んでいる。野党がバラバラでは何もできない。連合政権のネックになるとみられていた共産党も、れいわと共同歩調を取る形で参画すればいい。れいわが共産と協力合意「野党連合政権」に向け本格始動 https://t.co/wIPFVC86cC #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 13, 2019...
-
野党共闘の連勝を次の衆議院選挙にどうつなげるかが課題
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/13衆院選は政権選択を問うもので、個別の選挙での共闘をいくら重ねても、それだけでは政権には届かない。埼玉を本拠とする立憲の枝野幸男代表のリーダーシップ如何を見極めたい。野党共闘の連勝を次の衆議院選挙にどうつなげるかが課題 https://t.co/wFYNHYAFmJ #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 12, 2019...
-
記者を激戦地に 東條英機は戦場を私的な処刑の場に使った
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/12東條の側近にただしたことがある。彼はこう答えた。「東條さんは自分に反対することは、この聖戦に反対することだ、そんな連中は前線で苦労する必要があると考えていましたね」記者を激戦地に 東條英機は戦場を私的な処刑の場に使った https://t.co/rgPfC5F7C8 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 11, 2019...
-
嫌韓で河野防衛相 おぞましい内閣改造“下馬評”の顔ぶれ
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/11改憲に賛成する大臣たちだけで脇を固めようとする。国民が望む政治と真っ向から対立する政権を潰さないと、日本はおかしくなってしまいます(森田実氏=前出)俺サマの安倍が暴走するための人事嫌韓で河野防衛相 おぞましい内閣改造“下馬評”の顔ぶれ https://t.co/tRk91fcmJu #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 10, 2019...
-
政権がここまで空気を変えた例もまた珍しい。
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/10政権がここまで空気を変えた例もまた珍しい。何より社会の分断が進み、異なる意見を持つ人々の対立が深まり、「憎悪」が前面に出るようになった。醜いヘイトも随分増えた。こうした中、政権は社会の統合を図るというより、一つの価値観を押し付けようとしているように見受けられる。非常に危険である。— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 9, 2019...
-
ナチスに加担したドイツのメディアは、戦後すべて廃止された
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/09ナチスに加担したドイツのメディアは、戦後すべて廃止され、戦争責任に汚れていない関係者に戦後ドイツのメディアの復活は委ねられた。ところが、日本では侵略戦争扇動の記事で部数拡大競争を行った大手メディアは、戦後、名前すら変えず新聞発行を続けた。「嫌韓」に流される根本にこの弱点がある。— 志位和夫 (@shiikazuo) September 8, 2019...
-
概念理解せず「責任」乱発…“天然”安倍晋三にはかなわない
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/08「北方領土問題に終止符を打つ」と言って、プーチンに終止符を打たれ、「拉致被害者を自分の責任で取り戻す」と言ったかと思えば、「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない」とニヤける。概念理解せず「責任」乱発…“天然”安倍晋三にはかなわない https://t.co/69FfkqJIhA— アトン (@aton_blog) September 7, 2019...
-
国民生活を確実に痛めることになる安倍政権の対韓政策
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/07「韓国を懲らしめてやった」「やった、やった」などと、感情を最優先して留飲を下げたとしても、国民生活は確実に痛む。これが近代民主主義国家が取り得る最適な外交手段であるはずがない。国民生活を確実に痛めることになる安倍政権の対韓政策 https://t.co/B7ZsOnv8ia #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 6, 2019...
-
安倍政権「就職氷河期」支援策 予算規模は“ミサイル3発分”
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/06「氷河期世代の就職支援」なんて言葉だけ。“やってる感”をアピールするのが目的なのだ。国民はダマされてはいけない。 安倍政権「就職氷河期」支援策 予算規模は“ミサイル3発分” https://t.co/1HsruriWhY #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 5, 2019...
-
移民法スピード施行の裏にあった新たな利権のタネ
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/05政務官を辞めれば済むと上野が思い込んでいることだ。口利きと現金授受で経済再生相を辞任した甘利明衆院議員が前例だ。モリカケ疑惑、ペジーコンピューティングの助成金不正受給事件も同じ。悪しき前例が積み上がっている移民法スピード施行の裏にあった新たな利権のタネ https://t.co/NbtTxiQVwF— アトン (@aton_blog) September 4, 2019...
-
次は大豆…日本が押しつけられる米中貿易戦争の“尻拭い”
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/04中国に代わって大量の大豆を購入できるのは日本くらいしかない。トウモロコシにつづいて大豆の買い上げも迫ってくるはずです(経済評論家・斎藤満氏)次は大豆…日本が押しつけられる米中貿易戦争の“尻拭い” https://t.co/VDmWLqqroE #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) September 3, 2019...
-
米国から爆買いで兵器ローン残高は過去最大5.5兆円に
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/0312年末の第2次安倍政権発足までは3兆円前後だった兵器ローンが、わずか7年間で2倍近くに膨張した安倍首相がトランプ大統領のご機嫌取りのためにF35Aや輸送機オスプレイなどの米国製兵器を爆買いしているからだ米国から爆買いで兵器ローン残高は過去最大5.5兆円に https://t.co/8M8OeZzFyj— アトン (@aton_blog) September 2, 2019...
-
大政策をひとつも残せない「時間浪費」の戦後最長政権
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/02安倍政権は「日本を取り戻す」「1億総活躍」「アベノミクス」といった空疎なスローガンを連発し、国民にバラ色の夢をまき散らしている。そんなことは不可能なのに。政治の怠慢がこの国を劣化させていく。大政策をひとつも残せない「時間浪費」の戦後最長政権 https://t.co/GgE65e4w3y #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) September 1, 2019...
-
厚労省 指摘無視で10兆円超のGPIF「損失リスク」を“隠蔽”
2019/9 Twitte - コメント(0) - 2019/09/01荻原博子氏はこう言う。身内である検査院の指摘まで無視したわけですから、国民の保険料を預かっているという意識が希薄なのでしょう。国民の年金を“株ギャンブル”につぎ込んだこと自体が大きな過ち厚労省 指摘無視で10兆円超のGPIF「損失リスク」を“隠蔽” https://t.co/Ee69TER0L3 #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) August 31, 2019...