カテゴリ:2019/6 Twitteのエントリー一覧
-
大阪G20記念撮影 各国首脳の“ガン無視”に安倍議長オロオロ
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/30世界中の孤独を独り占めしたような光景だった。28日大阪G20サミットの開幕時、安倍首相は各国首脳を1人ずつ出迎えた後、集合写真の撮影までの間、ほとんど誰にも相手にされなかったのだ。大阪G20記念撮影 各国首脳の“ガン無視”に安倍議長オロオロ https://t.co/devuY1NhTd #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月29日...
-
政治家の事情を知って手を貸すマスコミはただのお太鼓もち
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/29テレビ局までグルになってあの方の一方通行な言い分を流しているようじゃなぁ。参議院選挙も騙される人が出てくるんだろうか。審議から逃げ回っているのは、安倍自民。現に予算委員会を頑なに開こうとしない。政治家の事情を知って手を貸すマスコミはただのお太鼓もち https://t.co/XEtSqiW57R— アトン (@aton_blog) 2019年6月28日...
-
「公務の在り方を問うシンポジウム」前川喜平氏
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/28「公務の在り方を問うシンポジウム」前川喜平氏「最悪は中央官庁の幹部人事。安倍さん菅さんのメガネに適う人物しか登用されない。やりたい放題、そこにいるはずのない人達がポストを占めている。霞が関の人事を変えない限り劣化は止まらない」シンゾーの官僚私兵化は取り返しのつかない所に来ている。 pic.twitter.com/nb1LMhl8xn— yoshita07 (@Harunchan123) 2019年6月27日...
-
“外交のアベ”撃沈 プーチン「4島渡さない」で領土交渉終止
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/28「われわれの世代で解決する」と安倍首相が息巻いた北方領土返還交渉が完全にピリオドだ。ロシアのプーチン大統領が国営テレビのインタビューで、日本への引き渡しをハッキリと拒否。“外交のアベ”撃沈 プーチン「4島渡さない」で領土交渉終止 https://t.co/KMex5f6Wqc #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月27日...
-
年金の次は医療…厚労省主導「診察料定額制」の落とし穴
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/27定額制で何度も通えても、医者から“招かざる患者”扱いされ、全力の充実治療は期待できない。安倍政権は優秀な官僚の悪知恵を結集し、年金も医療も「姥捨て制度」にしようとしている。年金の次は医療…厚労省主導「診察料定額制」の落とし穴 https://t.co/JybfbKyOac #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月26日...
-
「安倍さんは信用できない」拉致被害者家族の悲痛な叫び
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/27安倍政権にとって拉致問題は延命の政治的道具に過ぎない。祖国に見捨てられた拉致被害者の悲痛な叫びが聞こえてくる。「安倍さんは信用できない」拉致被害者家族の悲痛な叫び https://t.co/XhJwqMHCH6 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月26日...
-
反乱なのか 安倍首相“側近議員”がアベノミクスの成果否定
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/26自民党の西田昌司参院議員が「従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。とんでもない話だ」と経営者を批判、消費増税は凍結すべきだと訴えている。参院選は大波乱が起こるのでは反乱なのか 安倍首相“側近議員”がアベノミクスの成果否定 https://t.co/WkLA7o85yo #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年6月25日...
-
老後2000万円問題 政府対応「納得せず」68%=朝日新聞調査
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/25安倍政権の年金制度改革への取り組みについては、72%が「十分ではなかった」と答え、「十分に取り組んできた」は14%だった。国民の大多数が「安倍政権の対応は無責任すぎる」と考えている老後2000万円問題 政府対応「納得せず」68%=朝日新聞調査 https://t.co/OwAeKbZnl3 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月24日...
-
安倍1強は自民党から言論の自由さえ奪った
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/24自民党全体が「安倍派」になってしまった。抗争も論争もない組織が劣化しないはずがない。時の総裁(総理)の名前を付けて「〇〇1強」と呼ばれた例は過去にない。安倍1強は自民党から言論の自由さえ奪った https://t.co/JYNtPwlxSC #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月23日...
-
日本は三流、人治国家に転落 安倍政権支持者こそ「反日」
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/23来る参院選で安倍政権の暴走に歯止めをかけない限り、日本は崩壊する。というか公文書の改ざんや資料隠蔽などにより、日本はすでに三流国家、人治国家に転落している。日本は三流、人治国家に転落 安倍政権支持者こそ「反日」 https://t.co/7jhyJqGgWe #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月22日...
-
政権べったりのNHKは恐ろしいことをしてるって気づいてよ
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/22日本が今戦争になったら、NHKのニュースは、本当に大本営発表を流すだろう。ここまで来ると、さすがに恐くなってくる。出たぞ!岩田明子のトンデモ解説『イランは、安倍総理の助言を重視してる政権べったりのNHKは恐ろしいことをしてるって気づいてよ https://t.co/eskojV68zR #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年6月21日...
-
金融審に続き…財政審が安倍政権に突きつけた不都合な真実
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/21金融審の報告書を『不適切』とした対応を含め、安倍政権は現実から目を背けているように見える。選挙を控えているから、都合の悪い事実を認めたくないのでしょう金融審に続き…財政審が安倍政権に突きつけた不都合な真実 https://t.co/vuT5Go3rJR #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月20日...
-
麻生大臣は年金破綻認めていた 10年以上前に論文で堂々と
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/20経済成長があり、労働者八人で一人の高齢者福祉を支えることを前提に作られた年金制度が、二十一世紀の少子高齢化社会に対応できないのは、至極当然とも言える。「年金は安心」と言われても、より不安が増すだけだ。麻生大臣は年金破綻認めていた 10年以上前に論文で堂々と https://t.co/xRvD2wMC66— アトン (@aton_blog) 2019年6月19日...
-
生保調査で分かった 60歳2000人貯蓄の内実と迫る消費不況
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/19おこづかいをねだる子どもに、“老後資金”を盾に渋る親の姿が目に浮かぶ。消費大不況が訪れるかもしれません。〈老後2000万円不足〉の件は今や子どもでも知っています。影響は計り知れません生保調査で分かった 60歳2000人貯蓄の内実と迫る消費不況 https://t.co/y8nwNRR61v #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月18日...
-
年金不信と老後不安が浮き彫りに…安倍内閣“不支持”も急増
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/18公的年金制度について「信頼できない」が63.8%で、「信頼できる」は28.2%にとどまった。「老後の生活に経済的な不安があるか」には「ある」が74.3%、「ない」は22.7%だった。年金不信と老後不安が浮き彫りに…安倍内閣“不支持”も急増 https://t.co/YoM69P6RTb #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年6月17日...
-
「チルドレン」存在と不祥事のデパート化の因縁
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/17「魔の3回生」といわれる「安倍チルドレン」だ。12年総選挙で当選したチルドレンは119人。困ったことにそのうち88人もが、いまだに生き残っている。「4回目」を防げるかどうかは、すべて有権者にかかっている。「チルドレン」存在と不祥事のデパート化の因縁 https://t.co/ONFT01jYiC— アトン (@aton_blog) 2019年6月16日...
-
金融庁報告書だけじゃない 安倍政権が隠蔽した“6つの事実”
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/16国民生活や政策に関わる事実について『ある』ものを『ない』とする政治はデタラメの極み。政権のおごり、傲慢もここまできたのかという思いです。いい加減、ペテン政治は終わりにしなければ国が滅びる。金融庁報告書だけじゃない 安倍政権が隠蔽した“6つの事実” https://t.co/2vof2jMvtw— アトン (@aton_blog) 2019年6月15日...
-
NHKが提灯報道も 安倍首相イラン訪問は「成果ゼロ」だった
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/15安倍首相が計算外だったのは、日本の海運会社「国華産業」が運航するパナマ船籍のケミカルタンカーがホルムズ海峡で攻撃された事件だろう。要するに米国はハナからアベ外交の成果など期待しちゃいないのだ。NHKが提灯報道も 安倍首相イラン訪問は「成果ゼロ」だった https://t.co/7emzsAW8HD— アトン (@aton_blog) 2019年6月14日...
-
アベノミクスが1%の金持ちのための政策である
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/14内部留保を貯め込む大企業と株で大もうけしている富裕層への税金を増やすと、日本経済がダメージを受け、マイナス成長になり、税収は減るというのがアベ首相の答弁。これはウソだ。アベノミクスが1%の金持ちのための政策であることを、99%の国民は早く気づかなければならない。— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2019年6月12日...
-
まるで悪徳商法…年金増額“騙しのトリック”根本答弁で発覚
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/1365歳よりも60歳、70歳よりも65歳と受給開始を早めた方が得だとの試算もある。一方的に商品を送ってキャンセルの連絡がなければ“購入”と見なす「送り付け商法」にソックリの手口だ。まるで悪徳商法…年金増額“騙しのトリック”根本答弁で発覚 https://t.co/RMdeScIEDy #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月12日...
-
「老後へ2000万円貯めろ」麻生大臣の“飲み代”は年2019万円
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/12麻生氏は首相時代カップ麺の値段について『400円くらい』と発言し、庶民感覚のなさが問題視された。飲食費だけで年間約2000万円というのはあまりにも大きい。自らの政治資金の“放蕩体質”を改めてはどうか。 「老後へ2000万円貯めろ」麻生大臣の“飲み代”は年2019万円 https://t.co/jol6QjnGQD— アトン (@aton_blog) 2019年6月11日...
-
東大名誉教授・醍醐聰氏「森友問題はまだ終わっていない」
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/11大阪地検が再捜査で、やはり「不起訴」との結論を出したとしても、森友問題で疑惑の説明責任を尽くせない、世の中を納得させることができなかったということで、安倍首相が辞めない限り、国民は納得しないのでは東大名誉教授・醍醐聰氏「森友問題はまだ終わっていない」 https://t.co/4byzGeGMZg— アトン (@aton_blog) 2019年6月10日...
-
在任歴代3位でも約束守らず 安倍首相“4つのヤルヤル詐欺”
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/10伊藤博文は明治憲法を制定し、2位の佐藤栄作は沖縄返還を実現したが、安倍首相がやったことと言えば「公文書の捏造・改ざん」「統計偽装」だ。こんな男が首相に居座り続けていること自体が狂っている。在任歴代3位でも約束守らず 安倍首相“4つのヤルヤル詐欺” https://t.co/Xrh5WHEe13 #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年6月9日...
-
年金「財政検証」公表せず“暗い見通し”を参院選後に先送り
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/09今年の財政検証では、年金制度の“暗い見通し”が示されることが濃厚だ。厚労省は「丁寧に作業している」としていまだに公表していない。与党内からは、参院選前に公表すれば争点化する恐れがあるとの声年金「財政検証」公表せず“暗い見通し”を参院選後に先送り https://t.co/RrQKUb4n2M #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年6月8日...
-
なにが「李下に冠を正さず」だ やってるのは真逆だよ
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/08資料を廃棄したら、なぜ廃棄したのかって責められるじゃん。だから、はじめから作らないんだと。記事によれば卑怯なことに官邸は、「官庁側の責任で作るべきだ」とか抜かしているらしい。なにが「李下に冠を正さず」だ やってるのは真逆だよ https://t.co/jL2kpFpTpy #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月7日...
-
自民党のトンデモ改憲草案 成立なら引きこもりは家族任せ
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/07自民改憲案が成立すれば、今以上に「家族の責任」が強調され、引きこもり問題がますます、深刻化するのは間違いない。「家族で何とかしろ」というのがホンネか。やはり改憲は何が何でも阻止すべきだ。自民党のトンデモ改憲草案 成立なら引きこもりは家族任せ https://t.co/Jd1V3v7puN #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年6月6日...
-
「でたらめな国へ」が止まらない
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/06「でたらめな国へ」が止まらない。頭が腐れば全部腐る。総理個人への奉仕で行政現場のモラルはどんどん下がっている。そして、いずれ不正、改ざん、隠蔽を何とも思わなくなる。国家行政が完全に腐りきるか、国民が慣れることなく、その前に止めることができるかの闘いである。https://t.co/5OyVYtMzwP— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2019年6月5日...
-
「このままでは野党は全滅」小沢一郎の予言はその通り
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/05小沢は「野党がひとつになる。そうすると、与野党が逆転するんじゃないかと国民はイメージとして思う。そうすると投票率が上がり、断然勝つんですよ」とも言っていた。「このままでは野党は全滅」小沢一郎の予言はその通り https://t.co/mLeRmw9MQZ #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月4日...
-
北朝鮮が“無条件会談”を一蹴「安倍一味はずうずうしい」
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/04安倍晋三首相に対し「前提条件のない首脳会談の開催についてあれこれ言っている安倍一味はずうずうしい」と名指しで批判した。しつこく平壌への門をたたいているが、われわれへの敵視政策は何も変わっていない。北朝鮮が“無条件会談”を一蹴「安倍一味はずうずうしい」 https://t.co/qZSJEueEKM— アトン (@aton_blog) 2019年6月3日...
-
後藤田正晴の危惧が現実に 外交とはゴマスリではない
2019/6 Twitte - コメント(0) - 2019/06/03安倍総理の外交姿勢を見ていると、「トップと仲良くすればうまくいく」といった「甘え」の発想が目につく。後藤田の言葉にもあるように、外交は国益を巡る「血の流れない戦争」だ。後藤田正晴の危惧が現実に 外交とはゴマスリではない https://t.co/4irVdRALrA #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年6月2日...