カテゴリ:2019/4 Twitteのエントリー一覧
-
幼児教育・保育の無償化がいかに欺瞞に満ちたものかを指摘。
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/30#前川喜平 さんのコラム。#安倍 首相が声高に主張している「幼児教育・保育の無償化」がいかに欺瞞に満ちたものかを指摘。#東京新聞 4月28日付 pic.twitter.com/RgLB8Ga7C1— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) 2019年4月28日...
-
新時代に意識すべきは“知的感性”が息づいていた大正時代
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/30明治時代とはすなわち富国強兵の時代です。明治に生きた日本人のようになることを現代の日本人に求める首相が決めた新元号には、注意を要します。安倍首相の思い描くようなイメージでの明治では断じてありません新時代に意識すべきは“知的感性”が息づいていた大正時代 https://t.co/EodunymCy9— アトン (@aton_blog) 2019年4月29日...
-
電撃訪朝で7.10拉致解散か 永田町で流れる仰天シナリオ
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/29金正恩委員長が訪ロして25日にプーチン大統領と初会談。ロシア側は朝鮮半島をめぐる交渉の仲介役になると伝えたという。シンゾーは交渉進展をチラつかせればカネを出すから会うべきだ。などと口添えした可能性もある電撃訪朝で7.10拉致解散か 永田町で流れる仰天シナリオ https://t.co/e2zzclfcVs— アトン (@aton_blog) 2019年4月28日...
-
安倍政権内に連立組み替え論 公明外し維新と組む強行意見
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/28橋下徹氏がツイッターで大阪の自民党議員に維新と組んで公明議員を落選させれば憲法改正に道が開ける。衆参ダブル選の後は自維政権で改憲に一直線。ボーッとしていると、そんな悪夢が現実になりかねない安倍政権内に連立組み替え論 公明外し維新と組む強行意見 https://t.co/ysS2UjRwII #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月27日...
-
国民民主が自由との合流を了承 参院選へ野党共闘が加速
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/27野党結集が一気に動き出すか――。国民の玉木雄一郎代表は自由党の小沢一郎代表と会談し合意文書に署名した。合流すれば衆院40人、参院24人となる。国民民主が自由との合流を了承 参院選へ野党共闘が加速 https://t.co/VocEuXb3H4 #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月26日...
-
平成最後の欧米歴訪で総崩れ 令和外交はドン底から始まる
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/26イラン革命防衛隊の高官は原油の海上輸送の要衝であるホルムズ海峡の封鎖も辞さない構えだ。この間安倍政権は何をしていたのか。米国とイランの間に入り外交努力をすべきでしたが米国にお任せだったように思われます平成最後の欧米歴訪で総崩れ 令和外交はドン底から始まる https://t.co/t0TbRW8qV5— アトン (@aton_blog) 2019年4月25日...
-
先物が最高値 GW10連休を襲うガソリン高と値上げラッシュ
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/25原油価格が上昇しているのは、OPECやロシアの大幅減産や産油国リビアの政情不安に加え、米国がイラン、ベネズエラへの経済制裁を強めているからです。経済ジャーナリスト・井上学先物が最高値 GW10連休を襲うガソリン高と値上げラッシュ https://t.co/pTELLOaSQa #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月24日...
-
衆院2補選惨敗で自民真っ青…夏の“衆参W選”へ一気に現実味
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/24連休中には皇位継承や「令和」への改元があり、お祭りムードのまま連休が明ければトランプ来日。選挙を考えたら、こんなチャンスはめったにない。野党は一刻も早くまとまって、迎え撃つ態勢を整える必要がある。衆院2補選惨敗で自民真っ青…夏の“衆参W選”へ一気に現実味 https://t.co/ZxH7LNkLIr— アトン (@aton_blog) 2019年4月23日...
-
お笑い文化台無し!安倍首相の吉本新喜劇出演に府民大激怒
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/23出演の詳しい経緯は知りませんが、一議員ならともかく首相が舞台に立つのは行き過ぎだと思います。漫才で注目を集めるのではなく、政策を訴えるべきです。薄っぺらな「アベ政治」の正体見たりだ。お笑い文化台無し!安倍首相の吉本新喜劇出演に府民大激怒 https://t.co/yNrOqTWJm8 #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月22日...
-
安倍首相に怯える公明 増税延期解散なら小選挙区壊滅危機
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/226つの選挙区に刺客を立てると宣言している。もし維新が候補者を立てたら公明党の6人は全員落選するのは、ほぼ間違いない。公明党は6選挙区を守るために完全に安倍自民党のイエスマンになってしまいそうだ。安倍首相に怯える公明 増税延期解散なら小選挙区壊滅危機 https://t.co/Lf39ls35BY— アトン (@aton_blog) 2019年4月21日...
-
増税延期だけじゃない 自民萩生田氏は問題発言連発だった
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/21『萩生田さんの発言=安倍首相のご意向』と考えるべきです。消費増税延期の可能性を示唆したことを『個人の見解』と釈明したところで、誰も額面通りに受け取りませんよ。(政治評論家・本澤二郎氏)増税延期だけじゃない 自民萩生田氏は問題発言連発だった https://t.co/bVzy1zXByY #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月20日...
-
経団連会長 終身雇用を続けるのは難しい
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/20正社員がほとんどいなくなり非正規雇用が当たり前の社会。そういう社会で一体誰が幸せだろう。若者はますます家族をもてなくなり、この国は衰退していくだろう。一人ひとりが未来を考えないといけない。経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい” #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/yFd6GhaF5b— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2019年4月20日...
-
厚生年金70歳以上義務化で日本は“ブラック国家”まっしぐら
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/20経済ジャーナリストの荻原博子氏は「問題は納付義務の年齢引き上げだけではない」あの手この手で年金制度を支える要員を確保したいのです。年金資金を株に投資し、昨年10~12月期は14兆円も損失を出している厚生年金70歳以上義務化で日本は“ブラック国家”まっしぐら https://t.co/ykV6lj4nPm— アトン (@aton_blog) 2019年4月19日...
-
アベノミクスと原子力政策における「失敗の本質」
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/19戦略不在ゆえにその場限りの奇襲や短期決戦に頼り、それで失敗しても絶対に非を認めないで何とか言い抜けてごまかし続けるという刹那主義。その史上最悪の見本が安倍政治である。アベノミクスと原子力政策における「失敗の本質」 https://t.co/eg4RvjjyMB #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月18日...
-
F35配備計画変更せず 空自が強いられる欠陥機“特攻操縦”
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/18事故原因が解明されて、安全性が確立されるまで、〈配備は凍結〉と言わなければ、米国も本気で調査・対策をしません。隊員は、墜落する可能性が十分ある戦闘機の操縦を強いられる。F35配備計画変更せず 空自が強いられる欠陥機“特攻操縦” https://t.co/JSSYtbuJpe #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月17日...
-
菅長官の大誤算…ドコモ通信量4割値下げはメリット不透明
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/17通信料の値下がりよりもスマホ代の高騰の方が話題になり、利用者から『誰が新プランを考えたのだ』『以前の方が良かった』と批判が噴出しておかしくない。菅長官の大誤算…ドコモ通信量4割値下げはメリット不透明 https://t.co/p8A23MnZUw #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月16日...
-
明石“暴言”市長も 地方選後半86市長選3割強が無投票当選
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/16先月の出直し選で3選したばかりの兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が無投票4選。日本原子力発電東海第2原発の再稼働の事前同意権を持つ茨城県日立市では現職の小川春樹氏(71)が無投票で再選した明石“暴言”市長も 地方選後半86市長選3割強が無投票当選 https://t.co/Q7tRrJKLQP #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月15日...
-
安倍首相がトランプに献上する4000億円の「農産品市場」
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/15安倍は4000億円もの農産品の市場開放にヤスヤスと応じそうだ。米国の4000億円が加われば、農家は大打撃です。10連休で問題がかき消され、選挙戦でのダメージは薄まるとみている安倍首相がトランプに献上する4000億円の「農産品市場」 https://t.co/0UOttqSg8Q #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月14日...
-
欠陥だらけのF35戦闘機
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/14欠陥だらけのF35。2月15日 衆院予算委員会 宮本議員”F35戦闘機は2017年に酸素欠乏による重大な事案が6回起きている。呼吸調節装置が故障し、急激なコックピット内の気圧の変化で耳や鼻を損傷し、パイロットが意識を失い墜落する可能性がある。たぶん自衛隊のF35の墜落の原因は、これだろう。 pic.twitter.com/4t6YfJgLaL— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2019年4月13日...
-
ゼロサムのプラマイゼロを連想させる新元号「令和」の響き
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/13令和の時代は、国民が頑張っても頑張らなくてもプラマイゼロ、結局は一緒という世の中になるのだろうか。元号の漢字2文字は、あまり意味をなさない方がいいのかもしれないゼロサムのプラマイゼロを連想させる新元号「令和」の響き https://t.co/vxG7dTw7ia #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月12日...
-
知事選惨敗で失墜…麻生財務相「消費増税凍結」のシナリオ
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/12菅長官は今やすっかり時の人だ。7日の統一地方選でも、福岡県知事選では大勝した現職を支援し、北海道知事選も、菅長官が擁立した前夕張市長が野党統一候補に圧勝した。菅長官は、景気を悪化させる消費増税には反対知事選惨敗で失墜…麻生財務相「消費増税凍結」のシナリオ https://t.co/fbCsnsZfC7— アトン (@aton_blog) 2019年4月10日...
-
この国は粉飾決算の3代目バカ社長がサラ金通いで宴会状態
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/11公文書や統計の改ざんによる粉飾決算でデタラメ経営をゴマカし、サラ金通いで宴会を続けているような状態なのだ。まさに潰れる会社の典型的パターンだ。 この国は粉飾決算の3代目バカ社長がサラ金通いで宴会状態 https://t.co/tqEQEIQgJC #日刊ゲンダイDIGITAL— アトン (@aton_blog) 2019年4月10日...
-
2024年から紙幣刷新へ 一万円札、五千円札、千円札の3券種
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/10肖像は一万円札が日本の資本主義発展に貢献した渋沢栄一、五千円札が明治・大正期の教育者で現・津田塾大学創始者の津田梅子に、千円札が日本近代医学の父と呼ばれる北里柴三郎にそれぞれ刷新される。 2024年から紙幣刷新へ 一万円札、五千円札、千円札の3券種 https://t.co/Kp7XbfYqWv #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月9日...
-
道府県議選、自民が前回を上回る議席を獲得した
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/09昨日投開票が行われた道府県議選、自民が前回を上回る議席を獲得した。劣化した保守政党と共に衰退していく道を、多くの国民が選んだということだろう。今の政権が、いかに常軌を逸した政治を行なっているかを正確に国民に伝えようとしないメディアの責任は大きい。 https://t.co/PZmNR5Tkau— m TAKANO (@mt3678mt) 2019年4月8日...
-
血税で人工島も 安倍首相の地元でムダな公共事業が常態化
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/08塚田副大臣の発言は架空でもなければ、レアなことを言ったわけではありません。首相の政治力でムダな公共事業が前に進むことなのです。安倍案件で行政が歪められ、巨額の血税が無駄にされていることです血税で人工島も 安倍首相の地元でムダな公共事業が常態化 https://t.co/VqB3P9ubUr #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月7日...
-
景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/07日米FTA交渉ではトランプ政権が為替条項などを突き付け、それこそ「1ドル50円にしろ」といった無理難題を日本側に要求してくることが予想されている新元号で景気回復なんて寝言を言っているのは政府だけ景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言 https://t.co/Hsxto37Kvr— アトン (@aton_blog) 2019年4月6日...
-
安倍政権と酷似「令和」元ネタは腐敗政治を嘆く内容だった
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/06政府は3月上旬に案を絞り込み、菅官房長官が安倍首相に説明。その際に「令和」は含まれていなかった。安倍首相が「令和」だけを選び、選定作業で残っていた5案に加えて有識者懇談会に示したとされる安倍政権と酷似「令和」元ネタは腐敗政治を嘆く内容だった https://t.co/glGWgInH49 #日刊ゲンダイ— アトン (@aton_blog) 2019年4月5日...
-
新元号に便乗して転機をはかる安倍政権の行き詰まり
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/05皇太子は「天皇制には民主主義政治の弱点を補完しうる大事な機能・役割がある」という考えを持っている。深い歴史の研究に根ざした信念であるらしい。歴史に限らず何事も勉強不足の政治家など相手にされないのではないか 新元号に便乗して転機をはかる安倍政権の行き詰まり https://t.co/MK3EPIgLdi— アトン (@aton_blog) 2019年4月4日...
-
楽観過ぎる想定為替 令和元年“円安中毒”企業が次々と傾く
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/04安倍政権下、6年余の長期間の円安政策で企業は円安メリットにドップリ甘んじてきました。 令和に元号が変わる前から大幅な円高を前提に備えた方がいい。長年どっぷりハマった円安中毒からは、すぐには抜けられない楽観過ぎる想定為替 令和元年“円安中毒”企業が次々と傾く https://t.co/cJYQZTu3Fa— アトン (@aton_blog) 2019年4月3日...
-
天皇と政治権力の関係、在り方を冷静に考えてみるべきだ
2019/4 Twitte - コメント(0) - 2019/04/03天皇制を政治権力が利用した時にどのような時代になるか、それは昭和10年代、軍事がいかに暴威を振るったかを見れば容易にわかることだ。この元号に仮託するものは何か、そのことを考える日に充ててみるべきだろう。 天皇と政治権力の関係、在り方を冷静に考えてみるべきだ https://t.co/toB9GoZrfo— アトン (@aton_blog) 2019年4月2日...